« 銀入りハンダ、使ってみました | トップページ | JARL NEWS 2007秋 コンテスト結果 »

2007全市全郡コンテスト

全市全郡が終わりました。

今年は長女(小3)のバレエ発表会と日程が重なったので

フル参加はできませんでした。

それと、設備のアクシデントもあり、

かなり制限のあるコンテスト参加となりました。

HFはATUを使用して3.5M~28Mのマルチバンドで参戦予定でしたが、

直前にテストしたところ、マッチングが全然取れず、

MTUでもトライしましたがNGでした。

これで出れるバンドはモービルホイップの7M/50Mと、

デュアルバンド八木の144M/430M、ループの1200Mのみです。

1200Mは元々期待していませんでしたが、

7Mと50Mが全然聞こえていなくて残念でした。

144M-SBBにおいては、変調が乗っていないと指摘され

全く交信が成立しない状況となってしまいました。

CQ出しても市内からしか応答がなかったのはそのせいかもしれません。

日頃のメンテ不足を恨むばかりです...

国内の大きなコンテストは今年は終わりですが、

ローカルコンテストがまだ残っていますので、

次こそはメンテ不足とならないよう頑張りたいと思います。

(海外コンテストも残っているしなぁ...)

最後に、今年の全市全郡コンテストンの成績です。

  7MHz:10×10
50MHz: 6× 5
144MHz:37×32
430MHz:19×14
-------------------
TOTAL :72×61 = 4392

|

« 銀入りハンダ、使ってみました | トップページ | JARL NEWS 2007秋 コンテスト結果 »

コンテスト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007全市全郡コンテスト:

« 銀入りハンダ、使ってみました | トップページ | JARL NEWS 2007秋 コンテスト結果 »