« 2007年12月 | トップページ | 2008年5月 »

ALL_JA 楽しかったです。

2008_all_ja 

#久々のブログ更新です。。。

楽しみにしていたALL JAが終わりました。

今年の4月から札幌転勤となり、

新しい環境での無線生活がスタートしました。

横須賀と同じアパマンハムではあるのですが、

以前の環境とは違い、アンテナなど全く出せない環境ですので

無線はほとんど移動運用やモービル運用にならざるを得ません。

唯一の救いは、首都圏とは違い、

少し走れば運用できる場所はいくらでもあるということです。

今回のALL JAは家族のインタフェースと、運用準備の容易さから、

空知郡南幌町の妻の実家で運用することにしました。

今はやめてしましましたが、元は農家でしたので

納屋から簡単に電源が取れて便利です。

アンテナも納屋の上に...と言いたいところですが、

そんなわけにもいかないので、タイヤベースに伸縮ポールを刺して、

アパマンベランダ用の短縮V型DPを上げました。

簡単アンテナなので、ステーを張ることなど考えてもいませんでしたが、

生憎の強風でポールのしなりが結構気になりましたので、

早々に撤収し、今回はモービルホイップのみでの運用に切り替えました。

(次回はちゃんとステー張ります。。。)

2日目の午前11時から夜7時過ぎまでの運用でしたが、

モービルホイップの割には楽しめたと思います。

欲を言えば、コンディションの都合で

14Mよりもローバンドがメインとなってしまいましたので

ハイバンドでの運用ができなかったのが残念です。

(Phoneの運用が少なかったのも残念)

3.5MHz::3×3
7MHz:39×21
14MHz:26×14
21MHz:2×2

--------------------
TOTAL:70×40 = 2800

昨年は1万points超えで喜んでいたのですが、

北海道での体制を整えて、また来年頑張りたいと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年5月 »