石狩後志支部コンテスト、および、ALL JA8にて
はしごフィーダを使用したMDRFの使用し好感触を得たことについては
本ブログにてご報告済ですが、予定通り、自作していたフィーダを
市販のきちんとしたものに変更することにしました。
自作なんで耐久性、耐侯性が心配ということと、
ここ最近、気温が高く、そのままの状態で放置していると、
はしごがフニャフニャになり、はしごになっていなかったことが
大きな要因でもあります。
さて、市販のはしごフィーダですが、Webで探した限りでは国産品は見当たりません。
やっと、"Angel Ham Shop Japan"という通販サイトでの見つけました。
http://6808.teacup.com/angelhamshopjapan/shop
でも、残念ながら Sold Out 状態で、ここ1ヶ月くらいワッチしてましたが、
入荷予定はなさそうです。
http://6808.teacup.com/angelhamshopjapan/shop/01_01_012/450-30/
仕方ないので、この通販サイトを眺めていたら、
はしごフィーダとしての販売ではないのですが、
それを利用したアンテナは販売されていました。
http://6808.teacup.com/angelhamshopjapan/shop/01_01_07/1778/
G5RVというアンテナ(MFJ-1778 / \7,400)です。
このフィーダ部だけを使おうと思いましたが、フィーダ部が9.9mと微妙な長さです。
そこでもう少し探していると、こんなのもありました。
http://6808.teacup.com/angelhamshopjapan/shop/01_01_07/1777/
カスタムワイヤーアンテナという名称のアンテナ(MFJ-1777 / \9,400)です。
フィーダ部が100フィート(30.5m)と十分な長さですが、やはりちょっとお高いです。
でも残念ながら、こちらもSold Out。
もしやと思い、海外のサイトでも検索してみました。
そうしたら、MFJのサイトにてフィーダだけが売っています。
それも、3種類の長さが選べて、値段も手頃です。
http://www.mfjenterprises.com/Product.php?productid=MFJ-18H100
早速、100フィート(30.5m) で $34.95 のものをオーダーしました。
Shippingは別途連絡とのことで、MFJからの返信を待っていたところ、
オーダー入力が週末だったせいか、翌々日の月曜夜に返信が来ました。
ところが、Shipping&Handlingはなんと $49.00とのこと。商品よりも高いです。
合計で $83.95 となってしまいますが、日本の通販サイトで余分なアンテナまで
購入するよりもマシだし、何しろ、在庫はあるようなので、
ポチっとボタンを押すことにしました。
全市全郡は是非このアンテナで良い結果を狙いたいです。
あとは、エレメントを長くしたいので、釣竿を使用するために、
近いうちにアンテナマウントを製作しようと思います。