神様、カエル様!
1アマの国試まで、残り2週間となりました。
苦手な法規をさっさと片付け、ここ1ヶ月は工学に専念しておりましたが、
過去問題をやってみると、工学は合格ラインはクリアしているのですが、
法規が全然ダメダメです。
工学の分厚い参考書は現在2冊目を読んでいますが、
工学が完璧というわけではなく、捨てる問題というのを明確になりつつあり、
それ以外を少しでもしっかりと押さえようという作戦が成功しているようです。
というわけで、工学の参考書はほどほどに、法規の問題集に軸足を移すことにしました。
そこで出てきたのが、ご存知、カエル本!
今は販売されていないようですが、これがなかなか良いですね。
収録されている問題は平成9年4月まで(10年前!)となっており、
少し心許ないですが、新しい問題は過去問題をチェックすれば良いでしょうから、
これでなんとか乗り切りたいところです。
3アマの時も、2アマの時もお世話になったカエル様!
今回もよろしくお願いします。
でも、なんで、カエルなんだろう。。。
| 固定リンク
「国家試験」カテゴリの記事
- 一陸特の無線従事者免許が届きました(2018.03.27)
- 一陸特 合格!(2018.03.02)
- 一陸特 自己採点(2018.02.14)
- 一陸特 受験(2018.02.11)
- 1陸特?(2014.06.07)
コメント
私の手元に現在あるのは15年前の物なんですが、写真見ながら一生懸命に表紙のカエル君の間違い探しをしてしまいました( 結構暇・・・)
点線1つ、雲の形、モグラ君の向き・・・どっこも違ってなかった。
ちょっとガッカリ!
題目の文字が若干違うだけでしたねっ。
まずは体調復活して頑張って下さいねっ!
投稿: JI8KXC | 2008年12月 6日 (土) 23時56分
最初は間違い探しって何のこと?って
30秒くらい考えてしまいました。
今週末は復習というか、弱点撲滅カンペ作りを行う予定だったのですが。。。
先週水曜日からずっと風邪のため勉強ができず、
今日からやっと問題集を開くことができるようになりました。
ちょっとヤバいです。
投稿: JJ8GFL | 2008年12月 7日 (日) 18時13分