今年初の無線運用
先日のアンテナ基台設置のテストも兼ね、早速、モービル運用を行いました。
毎週土曜日は子供がスイミングクラブに通っていて、
いつも待ち時間が読書をしているのですが、
今回はスイミングスクール駐車場での無線運用です。
せいぜい1m長程度の7MHzのモービルホイップを接続し、
リグの電源を入れるやいなや、沢山の局の信号が聞こえてきます。
すぐにCWフィルタをONしてスキャンすると、強い局はあまりいないようです。
結局、30分程度で1、3、4エリアの3局と交信させていただきました。
久々の交信なので、最初はパドルを握る手が少し震えてしまいましたが、
コールバックがあるとやはり楽しいですねぇ~。
これで毎週土曜の午前が楽しみです!
P.S.
でも、モービルホイップをつないだまま、自宅マンションの地下駐車場に入ったら、
天井の蛍光灯にアンテナが接触してしまいまいした。。。
→ ちゃんと測って、設置し直す必要があるなぁ。
| 固定リンク
「CW」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- NYP_2022(2022.01.03)
「モービル」カテゴリの記事
- ANT基台(2012.09.23)
- 2010 ALL_JA8 ~ 番外編(2010.06.28)
- TM-941S入手!(2009.12.24)
- リグ修理完了!(2009.11.14)
- リグ修理(2009.11.01)
コメント