« 釣竿 Get! | トップページ | 備品購入 »

ヒューズ電源の取り付け

090307_

この前製作したヒューズ電源をと一緒に車へ取り付けました。

アイシスのヒューズボックスは助手席のグルーブボックスの裏にあるので

グルーブボックスを取り外して作業を開始です。

取り付け位置はとりあえず空きソケットに挿し込みました。

最初は写真の位置の下の方の空きソケットに挿してみたのですが、

ACCと連動していなかったので、写真の位置となりました。

外したグローブボックスを元に戻して、全体の配線を整えていると、

ヒューズ電源の根元から線が取れてしまいました。

ヒューズ電源の線が短かったのでテンションがかかってしまったのと、

やはり、ハンダ付けだけでは強度的に厳しいのが原因かもしれません。

幸いにも、予備のヒューズ電源を作っていたので、

そちらに取り替えましたが、根元の強度をしっかりするのと、

テンションが加わらないよう、しっかりと線を固定しなくては。。。

|

« 釣竿 Get! | トップページ | 備品購入 »

自作」カテゴリの記事

モービル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒューズ電源の取り付け:

« 釣竿 Get! | トップページ | 備品購入 »