ALL JA
今年初のコンテスト運用です。
でも、残念ながら、お天気は全国的に荒れ模様。
本当は先日、下見を行った長沼町で運用したかったのですが、
危険だし、濡れて寒い思いをするのもイヤなので
妻の実家でお手軽な南幌町移動ということにしました。
アンテナはATUは課題が多いので、
本当はマルチバンドDPを作って運用したかったのですが、
製作が間に合わず、いろいろ迷った挙句、
7MのフルサイズDPにすることにしました。
最初は21Mはリグ内蔵チューナで無理矢理運用ということで
7M/21M、そして、50MはHB9CVのみとあきらめてましたが
テストをしてみると、なんとチューナONすると、
どのバンドでもチューンできてしまいした。
14Mと28Mをあきらめるのは良いとして、
夜中の3.5Mをあきらめるのはツラいなぁ、と思っていましたが、
これはラッキーでした。
それと、運用はいつも車の中なのですが、
今回は家の中にケーブルを引き込んで運用させてもらいました。
で、結果はというと、CQを出してもなかなか呼ばれなく、
追っかけ中心になってしまったのが残念でした。
日曜日の14時過ぎにハイバンドが少しオープンした時に
PhoneでCQを出したら、ほとんど1エリアだけでしたが、
そこそこ呼ばれたので楽しかったです。
撤収は暗くなる前に行いたかったので16時で切り上げました。
雪が降っていた所もあったようですが、
幸い雨だけで、特に風も強くなく、1時間もかからず
撤収が完了できて良かったです。
次回のコンテストはもっと頑張りたいと思います。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)