« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

虻田郡留寿都村移動

今週末の土日は430MHzSBB/DXチャレンジデーがあり、

虻田郡留寿都村移動チーム(8E-1,2)に同行させていただきました。

10時半に自宅を出発し、買い物をしつつ、13時過ぎに到着しました。

地図で見ると場所は橇負山というところのようなのですが、

ルスツスキー場の裏から車で上ります。

昨年、ルスツの遊園地に遊びに行ったときに

ロープウェーで上った所でした。

090829_

どんな設備で運用しようか迷いましたが、

今回は簡単運用ということで、7MHzフルサイズのDPにしました。

リグ内蔵ATUで3.5,7,21,28,50Mがチューンできました。

ハイバンドはほとんど開けず、無線はほとんどやっていません。

21M-SBBでCQを出して、数局止まり、

430M-SBBはスケジュールに参加して2局、

あとは7M-CWでCQ局に応答していた程度です。

090829__2

左がJA8PAV、右がJH8QNGです。

090829__3

7N4CPVです。今回初めてご一緒させていただきました。

今回の430Mで一番頑張ってました。

090829__4

羊蹄山。

090829__6

山の上から見た夕焼けです。

090829__7

すぐ隣ではパラグライダーを楽しんでいる人がいました。

運用は12時で終了し、14時過ぎには自宅に到着していたので

ラクな移動運用だったのではないでしょうか。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009’FDコンテスト

090801_fd

今年のFDもクラブ局での運用を行いました。

上の写真はINGハムクラブ JH8ZXNの集合写真です。

090801_fd_2

僕は集合時間に遅れて参加だったのですが、

珍しくアルコール休憩もとらず、アンテナ設営はすこぶる順調でした。

090801_fd_3

運用風景です。

この時は14MHz CWを運用していたと思います。

今年の得点は昨年よりも良い得点となっていますが、

どこまで上位に食い込めるのか楽しみです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

石狩後志支部コンテスト結果

かなり前になってしまいましたが、

石狩支部コンテストの結果が発表になりました。

■管内局 個人 電信電話 マルチバンド

JE8KQR   458 191 87478  マルチバンド 1 ○
JA8DKJ    405 188 76140  マルチバンド 2 ○
JA8WKE    322 193 62146  マルチバンド 3 ○
JF8DSN    431 144 62064  マルチバンド 4 
JR8NOD    280 159 44520  マルチバンド 5 
JR8ALJ    273 131 35763  マルチバンド 6 
JE8OFH    203 144 29232  マルチバンド 7 
JJ8GFL/8 229 98 22442  マルチバンド 8 
JH8HQA   206 102 21012  マルチバンド 9 
JA8MDW   79 63 4977  マルチバンド 10
JA8QW    39 31 1209  マルチバンド 11 
JR8INL    20 14 280  マルチバンド 12 
JF8QXV/8 15 14 210  マルチバンド 13 
JR8WTD    19 11 209  マルチバンド 14 
JK8SZF    10 8 80  マルチバンド 15

というわけで、15局の中で8位の結果となりました。

今年は強豪が多く、フル参加できない移動局には

ちょっと厳しかったかもしれません。

来年はもっと頑張りたいです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »