« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

LEDフラッシャーの製作

100124_led

先週、やっと子供の冬休みの工作のお手伝いを終えたばかりですが、

その流れで、「電子工作してみる?」と子供に聞いたところ、

興味ありげだったので簡単な題材を探してみました。

本当はゲルマラジオでも作りたかったのですが、

あいにくクリスタルイヤフォンの手持ちがなかったので、

定番のLEDフラッシャーを作ることにしました。

最初はユニバーサル基板で作るつもりだったのですが、

雪あそびに行って夕方になってしまったということと、

数年前に買って忘れ去られていた、

ブレッドボードがあることを思い出したので、

これで組むことにしました。

回路は雑誌の回路図をそのまま利用しましたが、

最初はブレッドボードの使い方が分からず、

ブレッドボードの結線方法の確認から始まり、

材料探しを含めて30分くらいで完成。(写真上部)

本人に出来栄えを聞いてみると、イメージと違うとのこと。

なんと、ただスイッチを押したら光るだけを

イメージしていたようです。

多少つまらないですが、それならば、ということで、

スイッチを探して、2つのLED発光回路を組んで、

本人も満足のいく出来栄えとなりました。(写真下部)

ハム2世の英才教育というわけではないですが、

次回はもう少し楽しい題材を探してトライしたいと思います。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

移動用ノートPC

実はこの前、移動運用用に使っていたノートPC (ThinkPad 570)

起動しなくなってしまいました。

どうもハードディスクが認識しなくなってしまったようです。

zlogを使うには十分ではあったのですが、

やはり、起動が遅かったり、それ以外のアプリケーションでも

パフォーマンスが心配ということもあり、

ノートPCも新調することにしました。

0912310010

新調と言っても、新品を買うのではなく、

いつものAuctionでの調達です。

これまではThinkPadを選んできましたが、

たまには自社製品を所有してみるか、ということで、

たまたま安かったFMVノートを \12,000 で落札しました。

Pentium M 1.1G メモリ512MBですので、そこそこではありますが、

当分は全然問題ないスペックだと思います。

メモリの増設もしたいし、各種I/F対応を考えると

ポートリプリケータも欲しいところです。

まぁ、様子を見ながらボチボチやっていきたいと思います。

いっそのこと、家のデスクトップから無線関連はすべて、

いっそのこと、こちらに移行しちゃおうかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MFJ-259 ポチっとな!

0912310009

以前から欲しいと思っていたアンテナアナライザですが、

先日、MFJ-259 SWRアナライザを入手してしまいました。

Yahoo!Auctionで \26,500-でした。

相場としては特に安いわけでも高いわけでもないですが、

ついつい入札してしまいました。

出品者説明では「原状渡し、NC/NR」だったので

少し怖かったのですが、商品到着後にダミーで測定したところ、

とりあえず、50Ω/SWR=1.0を表示していたので

多分、大丈夫かなと思っています。

初めて手にした第一印象は、

こんなに厚い筐体とは思っていなかった、ということです。

それと、LCDにはインピーダンスも表示されると

思っていたのですが、周波数だけだったのは少し残念。

まぁ、アンテナ調整には十分かと思います。

昨年の前半はコンテストの度に新しいアンテナを

試していたのですが、今年はどれくらい、

このアナライザの出番があるのかなぁ。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ALL JA8 コンテスト2009結果発表!

本日やっと家に戻って来たら、

いつもよりも少し分厚い JARL NEWS が届いてました。

待ちくたびれていたALL JA8(6月末開催)の結果が出ていました。

電信電話 シングル マルチバンドで 6位/14局でした。

点数のケタが上位と同じだったので少しだけ満足、

だけど倍以上の差だったので、少し反省といった感じです。

3.5M、7M、50M、144Mがイマイチだったのが敗因かと思います。

夕張郡長沼町の長官山での運用ということで

ロケーション的には良い場所ですので、

これを活かすことができなかったのは大きな反省ですね。。。

今年はもっと頑張らなくては!

P.S.

同誌にて、オホーツクコンテスト結果も掲載されてましたが、

15位/22局でした。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

あけましておめでとうございます、2010年!

新たな年がやってきました。

今年の目標は以下のような感じにしたいと思います。

■コンテスト

  ・ALL JA、石狩後志支部、ALL JA8、全市全郡

    昨年はアンテナの不備でなかなかオールバンド参加は

    できなかったのですが、今年はバッチリ参加したいです。

  ・6m&down

    計画未定:50M~1200Mで運用?

  ・FD

    例年通り、クラブ局での参加。

  ・海外DX

    昨年よりはアクティブに参加したいです。

  ・その他

    地方コンテストなどにも可能な限り参加したいです。

■設備

  ・自宅①

    昨年以上の自宅(アパマン)での環境を整備。

  ・自宅②

    戸建て探し頑張ります!なかなか物件が。。。

  ・移動設備①

    設営が早くできるよう、ブラッシュアップしたいです。

  ・コンテスト運用とは別に、簡単移動運用も配慮したい。

今年こそ、サイクル24の恩恵が得られることを期待したいですね。

皆様、今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »