« LEDフラッシャーの製作 | トップページ | 全市全郡コンテスト2009結果発表! »

無線用ノートPCのポートリプリケータ入手!

100206_fmv820mt

先日購入したノートPCですが、さすが最近のPC!?ってことで

外部インタフェースはレガシーはなく、USBしかありません。

ただのロギング(Hamlog/zLog)だけだと特に問題はないのですが、

このままではRS-232Cを使用した

リグ連携やPSK31インタフェースが使えません。

そこでオプションのポートリプリケータをYahoo!Auctionで入手しました。

落札金額\700+消費税で\735、

それに加えて送料\500の計\1,235となりました。

相手がショップだったので少し手間がかかりましたが、

昨日、無事商品を入手することができました。

100206_fmv820mt_2

増えたインタフェースはRS-232Cのシリアルインタフェース x1、

パラレルインタフェース x1、USB x2が主なところです。

PS-232Cインタフェースに自作のPSK31インタフェースを

接続して運用するのがいつの日になることか。。。

これであとは、メモリを512MB→1GBへ増設できれば、

移動用ノートPCのグレードアップは完了ですね!

P.S.

会社で付き合いのあるレンタル会社から

レンタアップしたPCを格安で購入できることがつい最近判明。

あとからいろいろオプションを追加するのであれば、

そちらを選択した方がかなり良かったみたい。。。

これからPCを購入する方は、レンタアップで良ければ相談ください。

(デスクトップでもノートでもOKです)

|

« LEDフラッシャーの製作 | トップページ | 全市全郡コンテスト2009結果発表! »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線用ノートPCのポートリプリケータ入手!:

« LEDフラッシャーの製作 | トップページ | 全市全郡コンテスト2009結果発表! »