2010 ALL_JA8 ~ 設営編
無線で忙しい6月の最後のイベント、ALL JA8コンテストに参加しました。
これが終われば、あとは終盤戦?頑張ります!?
今回は何も準備しておらず、気分的にも乗りが悪かったので、
適当にモービル運用で誤魔化そうという衝動があったのですが、
一念発起(?)して、移動運用で頑張ることにしました。
そのため、運用場所のことなど何も考えてなかったので、
何も考えず、先日、石狩後志支部コンテストで運用した
恵庭市で移動運用することにしました。
ここなら遭難することもありませんし、熊も出ないです。
平地で広く、そこそこ近くに民家もあり、なんとなく安心です。
何と言っても、1時間以内で行けるので、お手軽かも。。。
(恵庭市街よりも北広島駅に近いです)
先日の支部コンテストの時は、アンテナ設備で油断をしてしまいましたので、
今回は実績のある、かつ、自分の中では最強の組み合わせでの運用です。
(ちなみに、昨年のALL JA8と同じ構成)
・3.5M/7M/14M ~ 自作マルチバンドDP
・21M/28M/50M ~ ミニマルチ トライバンドANT
・144M/430M/1200M ~ ダイヤモンド X-5000 (GP)
14時から積み出しを開始し、15時に家を出、
買い物含めて、現着したのが16時半、
それから設営を完了したのが17時半でした。
夕方とはいえ、道内で最高気温を更新しただけあって、
とても暑かったです。
(支部コンの時は17時過ぎると、半袖では寒かったですね)
| 固定リンク
「コンテスト」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 鶴見川コンテスト2022(2022.11.06)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
「移動運用」カテゴリの記事
- 50M/28M用 移動用アンテナ(2021.03.14)
- XPOコンテスト@2020(クラブ局運用)(2020.09.21)
- FT-817ND 2回目@多摩川移動(2020.08.10)
- FT-817ND用CWフィルタ入手!(2020.05.30)
- QRP QNTチューナーキット製作(2020.03.30)
コメント
それにしても、JA8の時期にこんなに暑くなるのは
珍しいですね
例年、朝方は肌寒いことが多いのですが・・・
投稿: heygen | 2010年6月30日 (水) 00時38分