EHアンテナ
来週のACAGを控え、何も準備ができていません。
我が家のアンテナ環境はこの前、とりあえず煙突にくくり付けたGPのみ。
ちょっと物足りないので、入手してから放置状態だったEHアンテナを
とりあえず登場させてみました。
今後の設置場所は別途考えたいと思っていますが、
ここ数週間だけの限定で、屋根ハシゴのところに
とりあえずは設置してみました。
Uボルトの寸法がイマイチなんで、Uボルトは1箇所になっています。
→ もう少し上にズラそうと思っていたけど、ズラすの忘れちゃいました。
(今、写真見て気づきました。。。)
本当はケーブルもHF用と144/430M用で分けたかったのですが、
在庫がないことに気付き、手持ちの50/144Mのデュプレクサを付けて
急場を凌いだ形になっています。
いやぁ、とても見苦しい姿で大変申し訳ありません。
このまま冬を越すことは絶対しませんので、しばらくはご勘弁を!
ちなみに、EHの状況はといえば、現状は6.7MHzくらいに同調しているようです。
リグ内臓チューナーで7MHz帯にチューニングできていますが、
何とかしてうまく動作させたいものです。
| 固定リンク
「アンテナ」カテゴリの記事
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- 50M/28M用 移動用アンテナ(2021.03.14)
- LCメータ購入(2020.09.29)
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
コメント
わざと同調をずらして、ホントはそのアンテナで
本国に情報を送っているのでは?
カモフラージュをした、見るからに怪しいアンテ
ナだね!(失礼)
投稿: heygen | 2010年10月 4日 (月) 00時24分
こんばんは・・うん!怪しいぞ・・
このEHアンテナでは近所から110番通報されてしまうかも?
(なんか最近近所に引っ越してきたお宅の屋根に・・
怪しい筒状の物が?・・・工作員では?)なんて??
あ! バズーカ砲だ!!・・なんて・・言いたい放題・・失礼
投稿: JM1CMA | 2010年10月 4日 (月) 19時13分
これで飛んでくれれば、文句ないのですが。。。
設置方法については、もう少し考えるのが前提ですけどね。
投稿: JJ8GFL | 2010年10月 4日 (月) 23時35分
工作員さん、こんばんわ

そのデュープレクサーって、防水は大丈夫なの??
煙突ブラケット、楽しみにしててね
http://4pra.air-nifty.com/heygen/2010/10/post-d7ff.html
ところで、錆止めを塗った後、何色がいいですか?
白、つや消し黒、赤、ガンメタ、シルバーと、色は5色あります
仕上がりは期待しないでちょ
投稿: heygen | 2010年10月 5日 (火) 00時52分