KCWAコンテスト
今年参加予定だった最後のコンテストであるKCWAに参加しました。
フル参加ではなく、時間がある時に聞こえている局を呼ぶだけですが、
まぁまぁ楽しむことができました。
毎年間違ってしまっているような気がするのですが、
KCWAのNRは都道府県略号だけではなく、
001形式も送信しなければならないのをついつい忘れてしまう。
8月に開催されるKCJでは都道府県略号だけなんで。。。
最初に交信した局長さん、ご迷惑をお掛けしました。
ところで、今日のコンディションって良かったんでしょうか?
→ よくわかりません。
もう少し盛況であっても良かったような気もしますが。
15時過ぎまでは、まぁまぁ楽しめましたが、
16時以降は7Mはほとんど聞こえなくなってしまいました。
3.5Mも聞こえたのは聞こえたのですが、数局しか聞こえなかったので、
参加部門は7Mにしました。
普通のコンテストなら、とりあえず3.5Mの局にも声を掛けておくのですが、
本コンテストはログチェックがあるため、ヘタに声を掛けると迷惑になるので。
(チェックログも提出すれば良いのかもしれませんが)
というわけで、以下、本日の成績です。
7MHz 19QSO 19points 13Multi
Score 247
次は、NewYearPartyですね。。。
| 固定リンク
「コンテスト」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 鶴見川コンテスト2022(2022.11.06)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
「CW」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- NYP_2022(2022.01.03)
コメント
QSOありがとうございました。
7MHzのCONDXが落ちるのが早かったですね。こちらは、それでも粘って15時半に3.5MHzにQSYしましたが、局数が伸びず苦労しました。
また、よろしくです。
投稿: JH7UJI | 2010年12月 6日 (月) 23時47分
JH7UJIさん、こんばんは。
を確認してみたら、


今ログ
本コンテストで一番最初に交信いただいておりました。
交信ありがとうございました。
→ 今年のALL JAでも3.5M/7Mでお世話になってました!
最後まで7Mでネバりたかったのですが、
15時過ぎでほぼ終了でしたね。
ログを見ると19時代に奇跡的に3エリアの局と
交信できていましたが、非常に厳しかったと記憶しています。
それでは、別のコンテストにおいても、
またよろしくお願いします。
投稿: JJ8GFL | 2010年12月 7日 (火) 22時59分