クリエイト 330V発売?
自分の環境に合ったアンテナがないので
イマイチだなぁ、、、と思っていたところ、
クリエイトから良さげなアンテナが発売されそうです。
クイエイト・デザイン社のホームページではないのですが、
下記のPDFをWebで見つけました。。。
http://www.cd-corp.com/ama/330v.pdf
3.5Mの耐電力が400Wというのが少々残念ではありますが、
それ以外では500W(CW)でバッチリです。
50Mはどうしたの?Aバージョンはないの?とは思っていますが、
上級ライセンス保持者で、かつ、敷地面積の狭い、
ハムにとっては朗報です。(回転半径は4.1m!)
50Mは4エレあたりのHB9CVを追加するしかないですが、
これでまずは3..5Mも含めてバッチリかな。
そのうち、14M/21M/28のトライバンド八木を上げたくなるとは思いますが。。。
値段が少しお高め、、、ではありますが、
これで少し様子を見て、モノ足りないのかどうか判断して、
ローバンド専用に切り替えても十分なのではないでしょうか。。。?
今年のハムフェアでじっくりチェックできたらいいな、
と思っています。。。
| 固定リンク
「アンテナ」カテゴリの記事
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- 50M/28M用 移動用アンテナ(2021.03.14)
- LCメータ購入(2020.09.29)
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
コメント
ダイポールだと思っていたら、ずいぶんお値段が高いんですね
この長さだから、パワー出しても受信がおっつかないんじゃ?
聞こえなけりゃフルパワー出したって無理ってもんですから~
とりあえず、全市全郡に間に合いそうですね
でも、イカ焼きも楽しいですよ(笑)
投稿: heygen | 2011年7月24日 (日) 23時19分
heygenさん、こんばんは。
そうそう、結構お高いです。
でも、3.5Mもカバーできて、そこそこのハイパワーにも
対応って、なかなかラインアップとしてはないと思っています。
3.5M対応だと、エレメント長が10m overはザラですからね。
将来的に14M/21M/28Mを八木に変更したとしても、
3.5M/7Mはこのまま活用する可能性が大きいと思っています。
あとはWRCバンドさえ何とかなれば。。。
投稿: JJ8GFL | 2011年7月26日 (火) 00時38分