2m不調
特に問題のなかった2mのアンテナがおかしいことが1週間前に発覚。
リグ側の同軸コネクタをいじってみると、
コネクタと同軸がうまく固定されていなくガサガサいっています。
日曜の夜中でしたが、急遽、Mコネクタの付け直してみましたが効果なし。
先日、ATU+エレメントを撤去してからかな、と思い、
本日、屋根に上がって同軸を少しネジってみたらSWRの改善が確認できました。
これから冬だし、HFのアンテナも上げたら、ちょこちょこ降ろすの面倒なので、
しっかりと対応しておきたいところです。
GPを降ろしてNコネクタの部分を触ってみたら、
ナント、ゆるゆるになってました。(原因判明)
屋根の上でコネクタを分解したり、半田付けするのもキツいので、
ケーブルを2Fの部屋まで引きこんでから、Nコネクタを付け直しました。
再びGPを上げ、アンテナアナライザでみてみたら、
SWRが落ちていたので一安心です。
ついでに、屋根の上に放置していたATUを回収し、
ATU制御ケーブルを撤去して、本日の作業を終えました。
これでやっと、来週はHFアンテナの設置かな。。。
| 固定リンク
「アンテナ」カテゴリの記事
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- 50M/28M用 移動用アンテナ(2021.03.14)
- LCメータ購入(2020.09.29)
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
コメント