« テナメイト | トップページ | トロイダル・コイル »

330V設置 最終準備

諸般の事情で遅れていた330Vの設置ですが、

結果から言うと、今週も設置できませんでした。

土曜日はゴルフ、日曜日は午前は通院などで、

なかなか時間が取れません。

天気もイマイチで、日曜の午後やっと晴れ間が見えましたので

多少、風は強かったのですが、330Vを建てる直前まで

準備を進めました。

 

まずは、既存アンテナの撤去です。

ATU+V型エレメント、および、以前のアンテナ・ブラケットの

撤去を行いました。

設置してから1年ちょい経ちますが、少々サビが目立っていました。

ネジが回らないまではいかなかったので良かったです。

144/430/1200MのGPと50M HB9CVを付けたまま、

マストを抜くと結構な重さで、330Vを付けたらかなり重くなるので、

ちょっと、一人でできるか不安になりました。。。

 

111016_330v

14時から作業を開始したのですが、いろいろやっていたら、

いつの間にか15時過ぎており、日差しはかなり夕方モード。

某A局に製作してもらった、新しいアンテナ・ブラケットを設置し、

とりあえず、GPだけ付けてみました。

50M[ HB9CVは外したまま、屋根の上に放置です。。。

 

111016_330v_2

前よりも精悍になった、アンテナ・ブラケットです。

マストがちょっと細い!

先日、DIYで購入したのは、38.1φの単管を購入してしまいました。

購入直後に気付いてはいたのですが、

設置してみると、やはり細い!長さもやはりもう少し欲しいなぁ。

330V設置まで、もう少し考えることにします。。。

 

111016_330v_4

今回、無線のアンテナではありませんが、

地デジのアンテナ・ケーブルをシャックにも引き込む作業も行いました。

分配器(写真:下)を購入し、ブースタ(写真:上)に接続し、

無線のアンテナ・ケーブルと同様にシャックまで引き込みました。

 

111016_330v_3

部屋のケーブル引き込みです。更にまた増えました!

今回2本追加して、全部で6本になりました。

  (1)HF用:5D-2V(既設)

  (2)50M用:5D-FB(既設)

  (3)144/430/1200M用:8D-FB(既設)

  (4)ATU制御用:4芯(既設)

  (5)330V制御用:7芯(新設)

  (6)地デジ用:5C-FV(新設)

まだ未定ですが、今後はHFビームアンテナ用と、

WARCバンド用のケーブルを増設して打ち止めかなぁ。。。

 

というわけで、次回は来週末になると思うのですが、

予報では日曜日が雨のようで、

土曜日にやる時間があれば、よいのですが。。。

 











|

« テナメイト | トップページ | トロイダル・コイル »

アンテナ」カテゴリの記事

コメント

     
おおぉ
どっかで見たことがある、素敵なブラケットですねえ
な~んてね
  
今日はSSNが160くらいあって、海外がよく入って
ましたよ
 
雪虫もちらちら見かけるようになったから、そろそろ
ヤバイですって
 
  

投稿: heygen | 2011年10月17日 (月) 01時39分

heygenさん、こんばんは。

そうそう、これ、前回作より全然良い感じです。
ブラケットのせいではないけれど、あとは煙突の強度ですね。
せめて3mのマストにしたいなぁ。。。
でも、マストが長いと、強度だけじゃなくて、
アンテナ上げるのがタ・イ・ヘ・ン!

投稿: JJ8GFL | 2011年10月18日 (火) 01時31分

でひょでひょ
自分でも、意外とうまくできた作品だと思ってました
 
3mが4mになっても、そんなに変わらんかもね

 

投稿: heygen | 2011年10月19日 (水) 00時03分

heygenさん、こんばんは。

長くするとモーメントが大きくなる心配の他に、
アンテナを付けてマストを立てる時に、
重たくてマストを立てれないんじゃないかと心配しています。

それと、マストはやっぱ、50φくらいの、
普通サイズの単管の方がいいよね?
(もっと重たくなるけど。。。)

投稿: JJ8GFL | 2011年10月19日 (水) 01時07分

たしか軒下に単管をなげてあったので、リクエストの長さに切って、届けておきますか?   
雪が降ったら発掘できなくなるので、お早めに!
   
ANT設置がACAGに間に合わなかったから、割り増し料金だよ(笑)
  

投稿: heygen | 2011年10月19日 (水) 23時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 330V設置 最終準備:

« テナメイト | トップページ | トロイダル・コイル »