トロイダル・コイル
330Vのアンテナ設営はここのところ週末がすべて雨なので
全然進んでいませんが、3mの足場管も購入し、
あとは上げるだけ、つまり、お天気次第の状況です。
準備周到とはいかない状況の中で、1つ配慮していなかったのが、
制御ケーブルのインターフェアによる誤動作対策です。
全然、考えていなかったのですが、先日、ATUを外したときに、
ATUの制御ケーブルにトロイダル・コアを付けているのを見て、
330Vにも付けなきゃ、と思い、YahooAuctionで購入しました。
アミドン製ではないのですが、定番のFT-240#43相当が
6つで\4000だったので購入してみました。
効果はどれくらいあるのかわかりませんが、
おまじないってことで付けてみようかと思います。
来週末は雨ではないようなので、やっとアンテナあげれそうです。。。
土曜日は今年最後?のゴルフなので、日曜日が勝負です!
(あまり遅くなると、寒くなっちゃうし)
| 固定リンク
「アンテナ」カテゴリの記事
- LCメータ購入(2020.09.29)
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
- XPOコンテスト@2020(クラブ局運用)(2020.09.21)
- FT-817ND 2回目@多摩川移動(2020.08.10)
- 6m&downコンテスト@2020 運用編(2020.07.06)
コメント