JARLコンテスト規約の改正
何気なくwebを見ていたら、JARLコンテスト規約が改正されたようです。
→ http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/Contest.htm
50Mのコンテスト周波数の変更が大きいですね。
2月26日に改正されたらしいのですが、僕は全然気付かなかったです。。。
<改正前>
CW:50.050-50.090MHz
SSB、AM:50.250-51.000MHz
FM:51.000-52.000MHz
<改正後>
CW:50.250-50.300MHz
SSB、AM:50.300-51.000MHz
FM:51.000-52.000MHz(変更なし)
SSBの周波数は少しズレただけとは言え、
変更になっている周波数は、混んでいなければ使う人が多かった
周波数ではないかと思います。
CWは大幅にズレており、ん?と思いましたが、
SSBがズレた周波数がそのままCW帯域となり、
3.5Mのように、CWとSSBが隣接した帯域になっています。
ALL JAではあまり50Mは期待できないとは言え、
どうなんでしょうねぇ。。。
| 固定リンク
「コンテスト」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 鶴見川コンテスト2022(2022.11.06)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
コメント
こんちわ
今年のJAは出られそうですか?
コンデションはどうなるんでしょうねえ
それより、うちのANTは21と28メガのコンテスト周波数だとSWRが高くて、
あと100~150Khz低ければバッチリなんでですけど・・・
だから勝てません(嘘)
投稿: heygen | 2012年3月21日 (水) 09時35分
heygenさん、こんばんは。
今年のALL JAはやはり出ないと。。。
せっかくのANT、初舞台ですから。
50MのANTは、上げるヒマがあるかどうかですけど、
どうせ稼げないしなぁ。
1エリア長期出張は今週末は無理そうですが、
なんとか、今月いっぱいで戻れそうなので、
楽しみにしています。
とは言え、少し不穏な空気が漂っているのも事実で、
今週と来週、なんとか戻れるように頑張ります!
投稿: JJ8GFL/1 | 2012年3月22日 (木) 02時12分