« 50M HB9CVを設置しました。 | トップページ | 今週のローカル・コンテスト »

静岡コンテスト 2012

例年であれば、昨日の東京コンテストに参加予定だったのですが、
昨日はGWの家族サービスの都合で参加できなかったので、
今日こそは合間を縫って参加しました。

昨年は県外局 21M CWで入賞させていただきましたので、
今年もなんとかなるかな、と甘い考えでワッチ開始しました。
今年も21Mが聞こえていますが、1局しか聞こえない。
昨年も確か、数局しか聞こえていなかったハズですが、
今年はワッチを続けても1局しか聞こえてきませんでした。

仕方ないので、14M、7Mで交信して、オールバンドでログ提出することにしました。

夕方から夜にかけて、7Mとか3.5Mで頑張れば良かったのですが、
買い物に出かけていたこともあり、気付いたらコンテストが終わっていました。。。
まぁ、これも仕方ないか。。。


明日は三重33コンテストですが、早起きできたら、参加できるかな。。。


P.S.
静岡コンテスト用zlogのDATファイルが古く、浜松市の区のNRが入力できなかったため、
コンテスト中に自分でDATファイルを更新しました。
今更ではありますが、添付しておきます。
→ 右クリックで「名前を付けてリンク先を保存」

「SHIZUOKA.DAT」をダウンロード

|

« 50M HB9CVを設置しました。 | トップページ | 今週のローカル・コンテスト »

コンテスト」カテゴリの記事

コメント

おばんです
支部コンで、管外局から同じような意見が聞こえてくるのと同じかも?
後志で、無線をやってるのはいないのかと・・・

投稿: heygen | 2012年5月 5日 (土) 22時57分

heygenさん、こんばんは。

静岡もアクティブな局、いっぱいいると思うんだけどね。。。
支部コンの後志局のアクティビティーはわからないけど、
少なくともうちにはあまり聞こえてこないですね。
ロケーション的に相性は良くないですけど。。。

結局、三重33コンテストはリグの電源すら
入れない状況で終わってしまいました。

次のコンテストは、、、
来週、津軽海峡コンテストとオール山口がありますね。
どちらもまだ参加したことないかも。。。

投稿: JJ8GFL | 2012年5月 6日 (日) 00時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡コンテスト 2012:

« 50M HB9CVを設置しました。 | トップページ | 今週のローカル・コンテスト »