« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013 CQ WW WPX CW

JIDX以来のDXコンテストに参加しました。

ワッチしていてもイマイチ食指が動かないのはなぜ?
この局は絶対ゲットしたい!と思うような局がいない。
いないのか、うちからは聞こえないだけなのかはわかりませんが。。。

相変わらず、Jクラスタの表示は”STORM!”になっているし。

土曜日はゴルフに行きたかったけど、タイミングが合わなかったので
コンテスト参加できたけど、日曜日は町内会のイベントで
AMは歩道の花壇整備、昼はジンギスカンだったので、
なんだかんだで潰れてしまいました。。

結果は以下。

 バンド  交信局数  得点  マルチ
3.5 MHz 1 6 0
7 MHz 9 49 7
14 MHz 12 30 11
21 MHz 10 24 9
28 MHz 3 5 3
合 計 35 114 × 30 = 3420

マルチはこんな感じです。。

[7 MHz]
[12] RA0 AE7
[14] ES9
[12] VE7 KC7 KU7 K6

[14 MHz]
[06] WM6 KR7 ZM1
[08] NR6 ND2 KH7 ZL1 ZL3
[12] RN0 8J1 BG4

[21 MHz]
[04] KH6 VK6
[05] UN9
[06] BU2
[07] RU9
[08] YT5 YT7 YO8 SP9

[28 MHz]
[03] HL2
[04] VK2
[06] DS5

ちなみに、JA局は記念局以外には声掛けていないです。
ポイントにはなるんだけど、、ちょっとねぇ。。。

DXコンテストは、ALL ASIAN DXで頑張ることにするか。。
その前に、来週末はいよいよ支部コンテストです!!
同日、子供の運動会もあり、、、6月はいろいろ忙しいなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013 オール群馬コンテスト

今週はオール群馬に参加しました。
土曜の夜は3.5/7Mで交信できたので、
日曜はハイバンドでの交信を期待していましたが、
14Mも含めてあまり交信できなく残念でした。

ここ最近、太陽フレアについてテレビのニュースでも出ていますが、
その影響ですかね。。。

Jクラスタの情報では、磁気嵐が発生していたようですが、
サイクル24はどうなるのか?
再来週に控えた、石狩後志支部コンテストへの影響が
気になります。

今回の結果です。。
3.5MHz 7,21,4
7MHz 10,30,5
14MHz 3,9,3
21MHz 4,12,4
TOTAL 24,72,16 = 1152points

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013 関西VHF、オール山口コンテスト

今週末は沢山コンテストがありました。

その中で、この2つのコンテストに参加しました。

関西VHFは50Mは開きませんでしたので、28Mのみの参加でした。
昨年よりも多くの局と交信できました。

山口コンテストは3.5M~28Mまでで交信できましたが、
管内局とはあまり交信できていないです。
本コンテストでは管外でも4エリア局であればポイントになり、
そこそこの局数がいるので、楽しめる規約になっているので助かります。

それぞれの結果は以下です。

・関西VHF
28MHz 13,13,11
TOTALSCORE 143

・オール山口
3.5MHz 1,1,1
7MHz 7,9,7
14MHz 6,10,6
21MHz 1,2,1
28MHz 2,2,2
TOTAL 17,24,17 = 408

来週はオール群馬と新潟コンテストだけど、
今年初のゴルフに行くので、、、どうかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GW中の記念局・特別局

GW中、結構、記念局・特別局が運用されているようです。
記念局狙いの人はチャンスですね。。

僕は、GW中だけで10局と交信できています。

8J7EQ
8J4CEH
8J6KKC
8J8VLP
8J1ITU
8J7YAE
8J1TK
8J88RL
8J4FF
8N1A

今運用している局は上記が全てではなく、
他にも何局か交信できていない局があるので、もう少し頑張りまーす!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013 静岡コンテスト

ALL JAが終わり、本格的なコンテストシーズンの始まりです。

本当は5/3の東京コンテストに参加予定だったのですが、、、
なんと忘れてました。。。

東京コンテストは管内局との交信だけでなく、管外局同士の交信もポイントになるので
参加局が少なかったり、コンディションが悪くてもそこそこ楽しめます。
なのに、、、残念!来年は頑張ります。

で、今日はそのリベンジではないけれど、静岡コンテストに参加しました。
昨年は管外局 電信 21Mで入賞させていただいたので、
そういう意味でも頑張るつもりだったのですが、
ALL JAに引き続き、ハイバンドがダメダメ。。。
本当にサイクル24、大丈夫なの?

というわけで、結果は以下です。
7Mでまぁまぁ交信できたので、まぁ、いいか。

3.5MHz 4,4,4
7MHz 15,15,12
14MHz 5,5,4
21MHz 1,1,1
TOTAL 25,25,21
= 525 points

P.S.
明日はオール三重33がありますが、
お出掛けなので参加は無理だな。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北海道地方の8支部発足40周年記念QSLカード

先日、JARL石狩後志支部のHPを見てみたら、
記念局の運用と記念QSLの配布のお知らせが出ていました。

記念局の運用はさておき、記念QSLは是非ともGetし、
支部アピールに貢献したいと考え、早速、支部MLにメールさせていただいたところ、
速攻で支部長からレスポンスがあり、配布していただくことになりました。

受け渡しについては、本来であればお隣の市の支部長宅まで
お伺いするところなのですが、いろいろご配慮いただき、
市内の ラジオ少年 まで届けていただくことになり、
早速本日取りに行って来ました。

130502_840qsl

ひとり100枚ということですので、配布希望の方は
Getされてはいかがでしょうか?
→ ちゃんと運用しなきゃダメですよー!

私は石狩後志支部コンテストでの交信証として発行したいと思っています。
100枚だとたぶん不足するので早いもの勝ちかな。。。
もう少し枚数を配布いただけると、
ALL JA8でも使わせていただきたいのですが無理かなぁ。

ちなみに、QSLカードの配布希望の方がいらっしゃるようであれば、
現在、支部HPに記載されている支部のメールアドレスに誤記があり、
ドメイン(@以降)を変更する必要がありますので、ご注意ください。
(支部長へは連絡済)
(誤)jarl.or.jp
(正)jarl.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »