2013 ALL ASIAN DX CW
ALL ASIANって初参加ではないですが、
CQ出すのは初めてかも。。
今年のInterNational DXあたりから、
DXコンテストでCQ出すの結構はまってます。
土曜の9時からのスタートでしたが、、
前の日は会社の知り合いの飲み会だったので、
土曜日は昼間で寝てましたー(いつも通り?)
昼過ぎに起きてぇ、床屋に行ってぇ、打ちっぱなしに行ってぇ、
風呂に入ってぇ、晩ご飯食べてぇ、、ということで、、
コンテスト参加は夜になってしまいました。。。
最初は疲れていたのか、酔っ払っていたのか、、
コールが全然取れません。
次の日はドライブに行く予定があったので、、
早々に切り上げました。。
翌日は運用はできないだろうなぁ、、と思っていたのですが、、
夜11時過ぎから少し運用して、とりあえず、1000点は超えたところで、
止めました。
イマイチ、感激の薄い感じではありましたが、
以下のエンティティーはうれしいかも。。
(イマイチ自信がないところはありますが。。)
→ PZ(Suriname), LX(Luxembourg), EU(Belarus)
久々にIとも交信できましたー。
来週はALL JA8です。。
今年は特別ルールで、NRが異様に長いのはなんとかして欲しいです。
誰の希望なんだろう。。ちょっとメゲそうですが、、、
なんとか頑張りたいと思いますー!
| 固定リンク
「DX」カテゴリの記事
- CQ WW WPX CW 2017(2017.05.30)
- デジタルIFの製作(2017.05.04)
- JT65で海外と交信できました。(2017.04.21)
- CQ WPX(2015.06.01)
- LY25LY(2015.03.13)
「コンテスト」カテゴリの記事
- 多摩川コンテスト@2020 結果発表(2021.01.03)
- 鶴見川コンテスト@2020 結果発表(2021.01.03)
- 東京UHF@2020(2020.11.23)
- 多摩川コンテスト@2020(2020.11.22)
- 鶴見川コンテスト@2020(2020.11.01)
「CW」カテゴリの記事
- 多摩川コンテスト@2020 結果発表(2021.01.03)
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
- XPOコンテスト@2020(クラブ局運用)(2020.09.21)
- リグ切替SW type3(2020.08.15)
- UNI-715を購入しました(2020.07.22)
コメント