リフォーム仕上げ (1)
リフォームのため、アンテナは全て撤去していましたが、
やっとリフォームが終わりそうで、12/11に足場を撤去すると聞き、
慌ててアンテナ設置の準備をすることにしました。
目的は足場がある時じゃなきゃできないことをやっておきたい、
ってことと、年明けのNYPに向けてGPだけは設置しておきたい、
ってことになります。
今回のリフォームは外断熱にしたこともあり、
後から壁に穴を開けることが難しいので、
あらかじめ、各部屋にエアコン用のスリーブを設置してもらってます。
リフォームの工事自体では穴を開けるだけであり、
仕上げとしては開けた穴にフタがしてあるだけになります。
そこでケーブルを通した時にその穴から雨水が入ってこないように
細工をする必要があり、塩ビパイフを流用することにしました。
塩ビパイプのネズミ色のままでは見た目が良くないので、
白のビニールテープで巻いてみました。
本当はアイボリーに塗装したかったのですが、
面倒なので、グルグル巻です。
ビニールテープの色が白しかなかったので、
黄色のビニールテープで巻いてから、
ケーブルが壁に沿ってダラーン。。。
(このパイプも壁穴に挿しただけではすぐ抜けてしまうし。。。)
せっかくリフォームで外観だけはカッコ良くなったのに、
せっかくリフォームで外観だけはカッコ良くなったのに、
これでは台無しです。
何か対処なくては。。。。。続く。
| 固定リンク
「アンテナ」カテゴリの記事
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- 50M/28M用 移動用アンテナ(2021.03.14)
- LCメータ購入(2020.09.29)
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
「その他」カテゴリの記事
- NYPステッカー(2023.02.11)
- リグ切替SW type3(2020.08.15)
- CW INVADERSⅡを作ってみました!(2020.07.12)
- あけおめ 2020(2020.01.06)
- あけおめ2019(2019.01.02)
コメント