« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014 NYPステッカー

Nyp2014

先々週にNYPのログを送付したのですが、

ステッカーが届いてました。

これだけは早いんだよなぁ。。。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

久々の秋葉原

今週火曜日から来週末まで川崎に出張です。

今日はヒマなので、何も用はないけど、アキバに行ってきました。

一応、いつもの巡回ルートの富士無線→千石→秋月は行ってきましたが、
特に目ぼしいものは見つけられませんでした。
(あえて言えば、秋月のArdinoなどのマイコン関連かな)

秋月の隣でSIMフリーのモバイルルータが¥1480で売っていたので、
ついつい買いそうになりましたが、LTEじゃなかったので諦めました。
(\3480のXiデータカードはありましたが、PCにWiFiルータじゃなかったのでNG)

やはり掘り出しモノが見つからないと面白くないですね。。
アキバでしか買えないモノもありますが、大抵は通販で買えちゃうし。

歩き疲れたので、喫茶店に入りたかったのですが、、、
なかなか見つけられず、メイドカフェに入ろうかどうか迷いましたが、
一人で入る勇気もなく、残念ながら断念。
 
駅前にガンダムカフェもありましたが並んでいたしなー。
(隣にはAKB48ショップ&カフェがありました。。)
 
最後に、行った時はだいたい寄る、書泉(本屋)へ行って帰ってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

LoTW登録

これまで何回かDXコンテストに参加していますが、

QSLを送付するのが非常に面倒。。
QRZ.comでQSLマネージャを調べて、そこ宛に送付しています。

QRZ.comで詳細を調べると、ビューローOKな局はあまり多くなく、
ダイレクトが多く、LoTWも結構多いので、
LoTWに登録することにしました。

かなり前にアプリのインストールまではやっていたのですが、
LoTWに登録するためには、webやメールのやり取りだけではNGで、
本人確認のため、免許やパスポートなどの郵送が必要なため、
面倒でずっと放置してました。。
 
ここで、年も明けたことですし、一念発起して、
やっとエアメールでARRLに必要書類を送付したので、
事務局の認証待ちです。
→ webで調べた限りでは、局免と運転免許証のコピーでokらしいのですが、
    念のため、従免とパスポートのコピーも付けて送付しました。。
(初エアメール!)
 

Rps20140121_233439_469

いつ事務局から認証のメールが来るのか、楽しみです!
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eQSL

eQSLはかなり前から登録しているのですが、

最近、本人確認のため、局免の画像ファイルを登録すると、
"Authenticity Guaranteed"がQSLカードに表示されるように
なることがわかりました。
これまで"AG"って何?とは思っていましたが、
これでやっと解決です。

eQSLへのログのアップロードは1年近くサボっているので、
まとめてやらなきゃダメですね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

局免更新 電子申請の準備

今年の10月に更新があるので、電子申請の準備を始めました。

前回の時は、局免は直接取りに行きたいが、
その指定がわからなかったので、前回やり方を係の人に聞いたのですが、
つい最近、返信用封筒を同封するやり方以外に、
取りに行く場合と、返信用封筒を同封せずに、
郵送を代行してもらう、3つの選択ができるようになりました。

代行については500円かかるみたいなんで、
あまり使用されるケースは少ないと思いますが。。。
→ 僕は当然取りに行く、を選択します!

それと、1つ驚いたのが、以前取得したIDがそのまま使えたことです。
たしか以前は、数ヶ月(6ヶ月だっけ?)ログインしない状況が続くと、
ログインできなくなり、総合通信局でID/パスワードの再発行を
行っていたはずなんですが、なぜか今回はすんなりログインできました。
→ これまで、2回ほどやってるんで。。。
    (IDは変更なしで、パスワードが初期化されていた)
 
まだ申請期限まで、何ヶ月もあるので、
固定局の開局や申請するリグの整理含めて、もう少し考えます。

電子申請で、過去に申請した内容がなんだったか、
イマイチ調べられない。。。
紙で申請したのを探せばわかるんだけどね。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明けましておめでとうございます!

2014年になって2日目ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

 
さっき、NewYearPartyに参加して、一段落ついたところです。
ことしは144/430/1200Mしか出れませんが、
NYPは2mさえ出れれば十分ですね。
 
なんとか30局と交信させてもらいました。
応答いただいた各局、交信ありがとうございました。
 
ログを見たら、全市全郡TEST以来の運用でした。。
CWの運用ができるようなのはいつになるのか。。
 
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »