モービル用同軸ケーブル
昨日のモービル基台に続き、同軸ケーブルも購入しました。
ベランダで使用するので、L型のMコネの部分はテフロンケーブルに
なっている必要もなく、全て5D-FBのケーブルを選択しました。
ベランダの基台から窓まではこのケーブルでつなぎ、
窓のサッシ部分は実際にモービルで使っていたテフロンケーブル付き
同軸のテフロン部分をサッシに挟み込み、家の中に同軸を引き込む
計画です。
もう少し本格的になってきたら、エアコンの穴を利用して
引き込むかもしれませんが、今は上記のような感じで頑張ります。
これで2m、430程度であれば、オンエア可能かなー。
今週末はオール神奈川と石狩後志支部コンなのですが、
オール神奈川は2mか430のCWでエントリーしようかな・・・
支部コンはカウンターポイズがうまく張れれば
HFで運用できるんですけど。。
→ マルチバンドはさすがに無理です!
| 固定リンク
« モービル基台 購入 | トップページ | 1陸特? »
「アパマンハム」カテゴリの記事
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
- 6m&downコンテスト@2020 運用編(2020.07.06)
- 6m&downコンテスト@2020 準備編(2020.07.05)
- オール神奈川 2020(2020.06.07)
- スクエアローアンテナの改造(2018.11.24)
「アンテナ」カテゴリの記事
- LCメータ購入(2020.09.29)
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
- XPOコンテスト@2020(クラブ局運用)(2020.09.21)
- FT-817ND 2回目@多摩川移動(2020.08.10)
- 6m&downコンテスト@2020 運用編(2020.07.06)
コメント