« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

ハムランドサマーコンテスト

本日(7/21祝)はコンテストが沢山ありました。

土日にもオホーツクとかALL JA5とかいろいろあったのですが、
6mは全然聞こえなかったので、参戦したくとも参戦できず、、でした。。

で、本日はオール横浜コンテストもありましたが、
10mなので、ちょっと食指が伸びず、、、というよりも
朝5時から2時間なので、かなり無理~!
ALL滋賀、高校コンテスト、6mエスカルゴなんてのもありましたが、
本日は午後から出社だったので、
9時-11時のハムランドサマーコンテストに参加しました。

本当はCQ出して、思いっきりやりたかったのですが、
会社のメールをチェックしながらだったので、
追っかけだけの参加でしたが、そこそこ楽しませてもらいました。
今まで、このコンテストに参加したことはなく、
近場?ということもあり、今年以降頑張るかな、と思っていたのですが、
今回で開催は最後とのことで、非常に残念です。
(そこそこ参加局もいるみたいなんですけどね。。。)

9局 x 6マルチ = 54 points

ま、こんな感じで、アクティブとは言わないまでも、
仕事が超大変でも、忘れないで運用は続けたいと思います!

少し古めでもいいから固定機のリグを買いたいなぁ、と思っていたけど、
お金もないので、夏休みに札幌の自宅に帰省したら、
自宅のTS-570とIC-820を持ってくることにして、
HFのアンテナの方を整備したいなぁ。。。
→ ベランダアンテナですが、狙いはダイヤモンドのSD330です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6m&downコンテスト

今週末は6m&downコンテストでした。
ここ最近はあまり意欲が沸かないコンテストでしたが、

今年は、今のところ、VHFしか運用できない状況ですので、
参加意欲が上がっています。

とはいえ、転勤になって以降、仕事が多忙で、
特にここ1,2ヶ月は週末も仕事で他のことを考える余裕もなく、
スケジュールを見るまでは気付きませんでした。。。

まぁ、気付いた、ってことと、今週末は出社はしなくても(家ではやるが)良さそう、
ということで、参加準備です。
相変わらず、リグの調子は良くないままなので、
パワーは10Wくらいに絞って、珍しく"L"での参加です。

運用開始して、6mはEスポは出ておらず1エリアのみ。
でも、2mでも430MでもCWで運用しても応答が結構あり、
そこそこ楽しめるのは、さすが1エリアです。

途中で、なんか応答が少ないなぁ、と思っていたら、
IFシフトが設定されていたのに気付いていなかったことが判明したり、
CWフィルタ帯域内の信号でもフィルタON/OFFでRSに大きく差があり、
やっぱリグの調子がおかしいのでは?ということがあったりしましたが、
50M 24局、144M 36局、430M 9局の計69局と更新することができました。

ログは電信オールバンドで電子ログ提出済です。
設備がきちんと整えば、もっと行けそうな感触を得たので、
来年が楽しみです!
(入賞が狙えるわけではないと思いますが。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ALL JA8

先週末はALL JA8コンテストでした。

例年であれば、支部コンテストに続き、力の入るコンテストですが、
今年はやはり厳しいですね。。
いつもはゴルフも忙しくて体力的に厳しいという感じでしたが、
今年は離れているのでコンディションに左右される、ということと、
アパマンハムの立ち上げ中&リグ不調のため、厳しいですね。。
(それ以上に仕事も忙しいのですが。。。)

なかなかEスポは開けないし、やっと見つけた8エリア局を
コールしても応答ないし。。

このまま6m&downに突入しても盛り上がらないなぁ。。
(2mあたりで頑張りますが。。)
リグで1つ設定不備が見つかりました。
オプションフィルタを入れているのですが、その設定が消えておりました。。。
つまり、フィルタがONになっていなかった。
これで、少しはラクになりますが、、送信が調子悪いのでやっぱ厳しい。。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »