« 2014年8月 | トップページ | 2014年11月 »

ふるさとコンテスト

本日は愛・地球博記念コンテストで完了のはずだったのですが、

アンテナの様子が気になってよく見てみると、
カウンターポイズでベランダに這わせてある線がグチャっと一塊になっており、
これだと十分なアースが取れないのでは?と思いたち、
ベランダに這わせている線の整理を行いました。

アルミテープとか使ってベランダの金属部分とか窓のアルミサッシと
容量接合しやすいようにしたりしました。
→ 写真撮ってない。。。

で、試しに記念局とか声を掛けてみたら、調子が良かったので、
14Mとかにも行ったら、ふるさとコンテストのCQ出してる局と交信したのを
キッカケに7Mとかで追っかけではありますが、声をかけ出した次第です。

結果は7Mが11局、14Mが1局です。
町村からの運用局はほとんどなく、突然ローマ字で町村名を打たれて
慌てましたが、、、もう少しスマートなNRはないのだろうか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛・地球博記念コンテスト

昨夜より 愛・地球博コンテストが開催されてました。

本当は昨日から参加したかったのですが、
仕事で深夜に帰ってきたのと、開催を忘れていたこともあり、
本日10時半より運用開始しました。

本コンテストは時間が案外短く、お昼で終了なので、
1時間半のみの参加でした。
 
相変わらずハイバンドはダメそうなので、、
7M CWでの参加としましたが、ノイズがすごいですね。。
近隣のノイズなのか、垂直系アンテナだからなのか、
コンディションがこうなのかはよくわかりませんが、
呼ばれても聞き取れずに苦労しました。。

今回は45局 20マルチ で900ptsでしたが、こんなもんでしょうか。。。
今回も20~30W程度の送信出力でガマンしましたが、
もう少し良いリグで運用したいなぁ。。
(回り込み対策ももう少し強化しなくては。。。)
次のターゲットは全市全郡かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

XPO記念コンテスト

今日はXPO記念コンテストです。
全国区のコンテストなので、いろいろな局と交信できるチャンスです。

幸か不幸か、朝(昼?)起きたら家族は出掛けてしまっていたので、
XPOコンテストに参加することにしました。

最初は聞こえる局を片っ端から声を掛けていき、
途中、昼食とか、犬の散歩を挟んで、
いざ、7M-CWにてCQを出してみました。

やはり、ノイズは厳しく、弱い局を取るのは大変でした。
CWフィルタを入れると受信レベルが悪くなるので、
CWフィルタなしでやってみれば良かったですが、
結構、バンドが埋まっていたので、CWフィルタなしだと
混信が厳しくなっていたかも。。。
結果は、以下の通りで、これだけ交信したのは、6m&down以来かな。。。
 
58局 x 27マルチ = 1566pts
 

SD330での初CQはまぁまぁな結果でしたが、
7M-CWしかほとんど運用していないことを考えると、
札幌の自宅に置いてある、マルチバンドのモービルでもいいかも。
横須賀にいたときは、このモービルホイップは常設で、
7M、50M、144M、430Mが運用できました。
普段はこっちの方がいいかも。。。
 
来週は愛・地球博コンテストですが、出れるかなぁ。。。
できれば、帰省してリグを取りに行きたいのですが。。
→ FDのためにマイルで予約したチケットの有効期限が近いし。。。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オール秋田/オール岡山コンテスト

今週末はこの2つのコンテストでした。


土曜日は参加できなかったので、秋田は1局のみで終了。
岡山の方はノイズが多く、あまり聞こえなかったので
3局のみの交信で終了です。
全て7M CWで、他のバンドは聞こえなかったですね。。
明日はXPO記念コンテスト。
でも、久々の2連休なので、、、無線ばかりしていられないかな。。。

それよりも、札幌の自宅に置いてあるリグ、早く取りに行きたいです。
706だとツライ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年11月 »