CQ WW DX CW 2014
待ちに待っていたDXコンテストで、
アパマンハムとしては久々のDXコンテスト参加になります。
今年の夏に購入したSD330および設置環境の実力も問われます。
日曜日のみの運用になりましたが、結果は以下の通り。
Freq. Pts Multi QSO
7M 28 14 12
14M 46 25 18
21M 15 12 7
28M 30 23 16
----------------------
----------------------
119 x 74 = 8,806 pts
日中は28Mが調子良かったですが、21Mはイマイチでした。
夜になると14Mが賑やかになり、ロシアを越えてヨーロッパが聞こえ出すと、
ムズムズします。
ちょうどいい時間だったのでフロに入ってからガンガンやろうと思っていたら、
14Mが静かになってしまいました。。。残念!
今回もいろいろなエンティティーと更新しましたが、以下の通りの結果でした。
7M : 9M6、BY、K、UA、UA9、VE
ちょうどいい時間だったのでフロに入ってからガンガンやろうと思っていたら、
14Mが静かになってしまいました。。。残念!
今回もいろいろなエンティティーと更新しましたが、以下の通りの結果でした。
7M : 9M6、BY、K、UA、UA9、VE
14M : 9M6、BY、DL、DU、ES、FK、K、KH0、KH2、KH6、OK、SP、UA9、VK、YB
21M : BY、KH0、KH2、KH6、LU、UA9
28M : 5W、BY、HS、K、KH0、KH6、LU、UA9、UN、VK、YB
→ 今回一番うれしかったのはFKと5Wかな。
今回の振り返りとしては、Iが心配でCQ出さなかったので、
→ 今回一番うれしかったのはFKと5Wかな。
今回の振り返りとしては、Iが心配でCQ出さなかったので、
次回は対策を万全にして、CQランニングで参加したいのと、
50W出力時の21MのSWRがあまり下がらなかったので、
50W出力時の21MのSWRがあまり下がらなかったので、
そこの調整(カウンターポイズ追加?)をバッチリ行いたいところです。。。
| 固定リンク
「DX」カテゴリの記事
- CQ WW WPX CW 2017(2017.05.30)
- デジタルIFの製作(2017.05.04)
- JT65で海外と交信できました。(2017.04.21)
- CQ WPX(2015.06.01)
- LY25LY(2015.03.13)
「コンテスト」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 鶴見川コンテスト2022(2022.11.06)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
「CW」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- NYP_2022(2022.01.03)
「アパマンハム」カテゴリの記事
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- 引っ越しました。(2022.07.03)
- NYP_2022(2022.01.03)
- 多摩川コンテスト @2021(2021.11.21)
コメント