« NYP@2015 | トップページ | JARLビール? »

NYP@2015(続)

NYPの続編です。

今日は昼から最初は7Mで出ようと思ったのですが、
ワッチしてみたら、やや混雑模様だったので、

1つ上のバンドに移ることにしました。

スクリュードライバアンテナ(SD330)のため、
やはりバンドチェンジが面倒なので、まずは10Mで様子見です。
このバンド、追っかけではたまに交信することはあるのですが、
コンテストでは使用できないバンドということもあり、
自分からCQを出したことなかったバンドなので好都合です。
バンドは普通の休日よりも少し混んでいる程度でしたが、
当然のことながら7Mよりは全然すいている感じです。
5局ほど呼ばれて、14MへQSY。

1局から呼ばれるものの、それ以降呼ばれなくなったので、
そそくさと更にその上のバンドにQSY。

さすが、18Mでは声がかからず、空振りで終わったので、
14Mに戻って、なんとか20局の交信終了。。。
すぐにサマリーとログシートを印刷。SASE用の封筒も準備完了して、
あとは切手を貼って出すのみです。
(切手を買ってポストに入れるまでが一番時間がかかる。。。)

いつもの年だと、2m FMで毎年お相手いただく局にご挨拶しているのですが、
今年はさすがに1エリアなので、CWオンリーで通しました。
それでも、10Mにて某DJY局から呼ばれた時はうれしかったですね~。
→ ショボイCQに気付いていただき、ありがとうございました!
それでは、各局、今年もよろしくお願いします。

|

« NYP@2015 | トップページ | JARLビール? »

コンテスト」カテゴリの記事

CW」カテゴリの記事

アパマンハム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NYP@2015(続):

« NYP@2015 | トップページ | JARLビール? »