NYP@2015
各局、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年のNYPは帰省していないので川崎から参加です。
とりあえず7MHzで出ようと思っていましたが、
お出掛けしていたら、7Mの時間帯は終わっていたので、
まずは3.5Mで参加しました。
こちらに引っ越ししてからは3.5Mでの交信実績はないので、
SD330の実力を試すにも丁度良いかなという思いもあり、
CQ出してみました。(Phoneは無理なので当然CWで。。。)
お酒が入っていたこともあり、パドルの打ち間違いだらけでしたが、
1/3の0時過ぎから始めて、約40分で10局と交信できました。
最初は1エリアだけかなと思っていましたが、
1エリアは1局だけで、0,2,3,4,5エリアと交信できました。
以前、横須賀にいたときに、釣り竿アンテナで4エリアが最長だったので、
モービルホイップで4,5エリアと交信できたのはなかなか良かったと思います。
明日は家の予定次第ではありますが、
コンディションが良ければ7Mよりもハイバンド、
最低でもV/UHFで残りの10局と交信しようと思います。
モードはCWですが、聞こえていたらよろしくです!
最初は1エリアだけかなと思っていましたが、
1エリアは1局だけで、0,2,3,4,5エリアと交信できました。
以前、横須賀にいたときに、釣り竿アンテナで4エリアが最長だったので、
モービルホイップで4,5エリアと交信できたのはなかなか良かったと思います。
明日は家の予定次第ではありますが、
コンディションが良ければ7Mよりもハイバンド、
最低でもV/UHFで残りの10局と交信しようと思います。
モードはCWですが、聞こえていたらよろしくです!
| 固定リンク
「コンテスト」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 鶴見川コンテスト2022(2022.11.06)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
「CW」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- NYP_2022(2022.01.03)
「アパマンハム」カテゴリの記事
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- 引っ越しました。(2022.07.03)
- NYP_2022(2022.01.03)
- 多摩川コンテスト @2021(2021.11.21)
コメント