« JARL会員証 | トップページ | KCJコンテスト記念品 »

多摩川コンテスト

超ローカルではありますが、本日は多摩川コンテストがありました。

 

似たような感じで荒川コンテストってのも本日開催されてましたが、
多摩川に隣接している流域内局ということで、

 

コンテストナンバー"TT"(川崎市高津区)で自宅から運用しました。

日曜午前は急に会社から電話があり、会社に行ったりで、

 

開始時間ギリギリに家に戻り、それからバタバタと準備をしていたら、

 

30分近く経ってしまいました。

 

メインリグのTS-570は調子が悪いままで、

 

コンテスト中に突然電源が落ちてもイヤなので、

 

イマイチ耳の悪い感じがするのですが、サブ機のIC-706mk2Gで参加しました。
(アンテナはいつもの通り、モービルホイップMD-200。写真はFDの時のもの)

 


150802_fd

 

 

 


結果は40局、9マルチでした。

 

→ 多分、初参加なのですが、こんなもんなんですかねぇ。。。


ちなみに、今週末はCQ WW DX CWが開催されていましたが、
IC-706mk2Gでは参加意欲があまり沸かず、結局参加しませんでした。
昼間はハイバンドでヨーロッパが聞こえていて面白そうだったのですが。。

|

« JARL会員証 | トップページ | KCJコンテスト記念品 »

コンテスト」カテゴリの記事

CW」カテゴリの記事

アパマンハム」カテゴリの記事

アンテナ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩川コンテスト:

« JARL会員証 | トップページ | KCJコンテスト記念品 »