« 6m&down 2016 | トップページ | KCJコンテスト2016 »

ハムフェア2016

今年も行ってきました。

今年は会社の無線クラブもOBが出展しているのと、
KCJに入会したので、寄ってみるというミッションがあるので
例年とは違った楽しみがありました。
 
160820_
ビックサイト入口の看板。
行った時は雨だったので写真が撮れませんでしたので、
この写真は昼食で外に出た時に撮ったものです。


160820__2
これは会場の入り口
10時半に到着したのですが、チケット購入に30分かかりました。
会員割引で\1200でしたが、コンビニの前売りチケット\1350の方が
良かったかも。。。
写真は撮らなかったけど、この看板の裏には、来年の開催予定日が
記載されており、9月2日3日とのこと。
8月じゃないのがうれしいような、寂しいような。。。


160820__3
今回の目玉はこちら。
IC-7600後継機のIC-7610。
価格や販売時期は未定の模様。欲しい~。


160820__4
いつも貰うウチワです。
昨年のは無くなってしまったので補充できました。
ただし、KENWOODブースのキャンギャルはずっと受付に座っており、
一緒に記念撮影ができなかったのは残念!


160820__5
今年はなぜか缶バッチが集まりました。
左上は入場券を買った時に貰ったハムフェア開催40回記念のもの、
右上はKCJで貰ったもの、下の2つはFMぱるるん。
FMぱるるんのはいらないので、欲しい方がいれば差し上げます。


160820__6
KCJでいただいたKCJコンテストのコンテストナンバーである、
都府県および振興局の略号マップです。


160820__7
モールス符号をユネスコの無形文化財へ
何枚かもらったので欲しい人がいれば差し上げます。


160820__8
アイコムでアンケートを書いてもらった袋
何を入れようかな。。。


160820__11
月間FBのところでもらったような気がする。。。


160820__10
アイコムでいただきました。
愛用させていただきます。


それと、JARDブースで、新スプリアス規定に対するスプリアス確認保障の
手続きとか対象リグのリストなどを貰ってきました。

例年、知り合いがほとんどいないので、
JARL北海道本部くらいでしかお話しはしないのですが、
今年は、FARAN、きゅうあ~るえるクラブ、KCJ、6m洗濯ネットと、
計5つのブースでお話しさせていただきました。
(少しづつですが、輪が広がっていますよ!)


最後に今年のハムフェア、何も買わなかったのは初めてかも。

|

« 6m&down 2016 | トップページ | KCJコンテスト2016 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハムフェア2016:

« 6m&down 2016 | トップページ | KCJコンテスト2016 »