オール神奈川2016 結果発表!
6月4日(土)に開催されたオール神奈川コンテストの結果発表が
9月25日に公開されました。
参加部門はシングルオペ HF-Highバンド(KCSHH)で、4位/8局でした。
参加部門はシングルオペ HF-Highバンド(KCSHH)で、4位/8局でした。
もう少し頑張れば3位になれた可能性があったと思うので、
来年はもっと頑張りたいと思います。
○シングルオペ HF-Highバンド(KCSHH)
○シングルオペ HF-Highバンド(KCSHH)
★ 1 JM1LRQ 166 × 103 = 17,098
2 JP1GVC 130 × 86 = 11,180
3 JA8NSF/1 102 × 64 = 6,528
4 JJ8GFL/1 87 × 65 = 5,655
5 7M1BQT/1 83 × 63 = 5,229
6 JF2NLH/1 75 × 52 = 3,900
7 JA1SKY 61 × 49 = 2,989
8 JF1MWQ 58 × 35 = 2,030
<SCORE BAND=14MHz>41,41,30</SCORE>
<SCORE BAND=14MHz>41,41,30</SCORE>
<SCORE BAND=21MHz>30,30,22</SCORE>
<SCORE BAND=28MHz>16,16,13</SCORE>
<SCORE BAND=TOTAL>87,87,65</SCORE>
<TOTALSCORE>5655</TOTALSCORE>
オール神奈川コンテストは近年ルールが変更になっており、
オール神奈川コンテストは近年ルールが変更になっており、
ステージ1とステージ2に分かれています。
参加部門としてはどちらかを選択、もしくは、オールバンドを
選択するしかありません。
上記の結果はステージ1で、ステージ2は電信144Mでチェックログを
提出しました。
仮にステージ2で参加していたら、どうなっていたかというと、
5位だったと思われるので、ステージ1での参加で正解だったと思います。
(当然、オールバンドでは太刀打ちできない。。。)
ま、144Mは近隣の局へのサービスと存在アピールが目的である部分もあり、
それはそれで良かったと思いますが。。。
○シングルオペ 144MHzバンド(KCS144)
○シングルオペ 144MHzバンド(KCS144)
★ 1 JH1GBO 64 × 28 = 1,792
2 JN1WTM 62 × 27 = 1,674
3 JA1NND 65 × 25 = 1,625
4 JF2HTO/1 63 × 24 = 1,512
5 JE1EBP/1 17 × 14 = 238
6 JA1MCD 15 × 12 = 180
7 JH1SAR 12 × 9 = 108
8 7L4FCN 11 × 8 = 88
9 JH1XQE 8 × 8 = 64
Band QSOs Pts Multi
Band QSOs Pts Multi
144MHz 38 38 16
--------------------------
Total 38 38 16
Score : 38x16=608点
局数を稼ぐのであれば、同じステージ2のHF-Lowバンドへの
局数を稼ぐのであれば、同じステージ2のHF-Lowバンドへの
参加も面白かったと思いますが、3.5M/7Mはいいのですが、
1.9Mも入ってくるので、さすがにこのバンドへの参加は厳しいですね。。。
それでも、下記の感じからすると、4位くらいは狙えたか??
→ 来年また考えます!
○シングルオペ HF-Lowバンド(KCSHL)
○シングルオペ HF-Lowバンド(KCSHL)
★ 1 JE1SPY 126 × 83 = 10,458
2 JA1AMN/1 124 × 84 = 10,416
3 JR1LEV 111 × 77 = 8,547
4 JM1GOH/1 104 × 57 = 5,928
5 JG1FMA 73 × 48 = 3,504
6 7K1JFM 38 × 25 = 950
7 JA1CPZ 20 × 17 = 340
8 JO1QOR 16 × 13 = 208
| 固定リンク
「コンテスト」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 鶴見川コンテスト2022(2022.11.06)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
コメント