« オール神奈川2016 結果発表! | トップページ | アース線 »

ACAG 2016

いつの間にかACAGの時期になってました。。
ここ最近はリグの設置場所がなくなり、
アンテナはリビング隣のベランダのままなので、
コンテストの度にリビングにリグを設置するという、
家庭内移動運用(家庭内難民?)となっています。

常置場所(?)付近にもベランダがあり、
こちらにアンテナ設置すれば良いだけなのですが、
なかなか重い腰が上がらず、現在に至っています。
→ リビング隣のベランダよりもベランダスペースが狭いので、
    カウンターポイスが張りにくいという難点はありますが、
    リビング隣が南向きとは反対で、こちらは北向きなので、
    1エリア向け、いや、JA向けでもこの方向が良いとは思うのですが。。。
    (一番の難点は同じマンション群のお隣から見えてしまうので、クレームが怖い)

XPOコンテスト(これは会社のクラブコールで参加しました)で
少し火が付いたこともあり、張り切っていた割にはコンディションが
あまり良くなかったようで、結果的には不完全燃焼でした。
土曜の夜中は家庭内での規制が入ったので運用中止、
日曜の午前中はマンショノの自治会があったので、
フル参加というわけにはいきませんでしたが、
マルチバンドで運用しました。

結果は以下。(今回はCW Onlyです)

  Band   QSOs   Pts  Multi
3.5MHz    24    24   24
7MHz      16    16   16
14MHz     11    11    9
21MHz     10    10    9
28MHz      9     9    9
50MHz     42    42   41
144MHz    18    18   18
430MHz     5     5    5
--------------------------
Total    135   135  131        Score : 135x131=17,685点

・3.5M
   夜はメチャ混み。CWフィルタは500Hzが入っているが、
   DSP処理(AF)にて更に狭めることができ、
   200Hzで運用したが、混信が酷く、
   呼ぶ方の周波数がズレていても厳しいし、
   逆にバッチリ、ゼロインされて複数局に呼ばれると
   連続音にしか聞こえないし、、、でキツかった。。。
・7M
   土曜はノイズが凄かった。
   日曜はそうでもなかったが、全然飛ばない聞こえない状態だった。
・14M
   少しだけ良かった時間帯があったような気もするが、、、
   長くは続かず。。。
・21M/28M
   この季節は仕方ないが、Esとは遭遇できず。
   せめてグランドウェーブだけでもと思ったが収穫なしでした。
・50M
   Esに遭遇できなかったのはもちろんだが、
   HFハイバンドよりは聞いている局が多いことを期待してトライ。
   今回一番交信局数が多いのは間違いないが、
   いつもよりも弱い局が多かった。
   (もしかして、こちらの受信が良くない?)
・144M
   土曜の夜に運用しなかったせいなのか、
   いつもより喰いつきが良くなかったような気が。。。
   毎回交信する局ともあまり出会えなかったかも。
・430M
   いつもは頑張って運用していたりするのですが、
   今回は時間を区切って運用したので良かったかも。
   15分程度の運用で5局だったら上出来?
・1200M
   今回も運用なしです。アンテナもないし、リグもなし。
   どちらも常置場所に置きっぱです。
   (FM機ならあるが、アンテナが。。。)

というわけで、電信オールバンドにエントリーしますが、
エントリー局の半分以上の順位だったらいいかな。。。

改善できるネタがないかどうか模索中、、が長く続いているので
もうそろそろなんとかしたいところです!

今年のコンテストも残り少しとなってきましたが、
次はALL千葉と東京CWなんですが、
マンションの秋祭りの準備と本番と重なっていて参加できないので、
CQ WW DX CWと多摩川コンテストかな。。。



|

« オール神奈川2016 結果発表! | トップページ | アース線 »

コンテスト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ACAG 2016:

« オール神奈川2016 結果発表! | トップページ | アース線 »