局免の更新
一年以上前からずっと更新しようと思っていた局免の更新ですが、
やっと実行に移しました。
目的はJT65のための附属設備変更です。
かなり前にRTTYとかPSK31とかは変更していたのですが、
結局PCでやるのは変わらないのに、なんで変更が必要なのか、
不思議に思いながら申請しました。
実際の申請内容は、いろいろな情報のいいとこ取りで、
目的はJT65のための附属設備変更です。
かなり前にRTTYとかPSK31とかは変更していたのですが、
結局PCでやるのは変わらないのに、なんで変更が必要なのか、
不思議に思いながら申請しました。
実際の申請内容は、いろいろな情報のいいとこ取りで、
JT65以外のデジタルモードも含まれています。
(たぶん運用しないような気はするが。。。)
なにしろ、酔っぱらいながら諸元表を作成したので、
(たぶん運用しないような気はするが。。。)
なにしろ、酔っぱらいながら諸元表を作成したので、
一発で通るかどうかは不明です。
ちなみに、新スプリアス対応は来年の局免更新時期と合わせて
実施しようかと思っています。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)