« JT65 初交信! | トップページ | ALL JA 2017 »

JT65で海外と交信できました。

今週は会社から帰ってからの深夜、毎日JT65をモニタしています。
最初はやっぱ14MHzかなと思っていたのですが、
なかなかデコードすらできず、夜中の0時くらいじゃダメで、
もっと遅くないとダメかな、と思っていたのですが、
7MHzの方が少しはマシだったので、7MHzにQSYしてみました。
→ 7.076MHzなんで、バンドプラン的には海外交信に限ってのみ
    交信可能なので、JA局とは交信できません。。

そこで、これまで使用していたJT65-HF HB9HQXではなく、
JTDXを使ってみたら、DX局が出るわ出るわ。。。
ウワサには聞いていましたが、ここまで差があるとは!

よくよくワッチしてみると、"S. Africa"、それも数局が毎日、デコードされます。
当然、コールしてみるのですが、コールバックはありません。
デコードされるだけでも感動です。CWでは少なくとも聞いたことすらない。。。


もちろん、S.Africaだけじゃなく、他のDX局も出ていますので、
-20dB以下ではない限り、コールするようにしているのですが、
どの局も全く応答なし。
JT65ソフトを変えたので、レベル調整をもっとシビアにしなきゃダメかな、
と思っていたところ、今晩やっと、W. Malaysiaと交信することができました!

ま、同じアジアなんで、DX局とは言えないかもしれませんが、
初海外交信できちゃいましたー!
→ レベル調整やIF周りとか、ノイズ低減とかもっと頑張って、
    本格的に始めてみようかな。。


|

« JT65 初交信! | トップページ | ALL JA 2017 »

DX」カテゴリの記事

デジタルモード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JT65で海外と交信できました。:

« JT65 初交信! | トップページ | ALL JA 2017 »