« コモンモード電流測定2 | トップページ | パッチンコア追加の効果確認 »

パッチンコア入手

コモンモード電流の低減に向けた対応として、
TDK製のパッチンコアを入手しました。


20170726003804

購入したのはTDK製で ネットでもよく見かける、ZCAT2035-0930A です。
Yahoo Auctionで10個セットで500円でしたので、2セット購入しちゃいました。
どんなに安いところでも、260円/個ですので、
送料は700円ほどかかりましたが、それでも安いと思います。
(買い占めて、再出品しても元が取れちゃいますね!)

まずは、モービルホイップのMコネクタ直下に5Dの同軸を数10cm付けて、
そのケーブルの外皮をこのパッチンコアで囲い、
更に、アミドンのトライダルコアで製作したコモンモードフィルタを挿入してから、
部屋の中まで同軸を引き込むのが今思い描いている構成です。

実現までもう少しアクションが必要ですが、
理想に近づけることができるよう、頑張ります!





|

« コモンモード電流測定2 | トップページ | パッチンコア追加の効果確認 »

アパマンハム」カテゴリの記事

アンテナ」カテゴリの記事

設備」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パッチンコア入手:

« コモンモード電流測定2 | トップページ | パッチンコア追加の効果確認 »