パッチンコア追加の効果確認
10個のコアを数珠つなぎで装着しました。
電界は同軸のシールドで漏れないが、磁界は透過するので、
スキマなく装着するのが良い、とどこかのwebで書いてましたので、
それに従ってみました。

コモンモード電流を測定してみたところ、
前回 90.6mA だったところが、今回 21.0mA と効果があった模様。
測定の仕方として、コアの上から測定しても大丈夫かどうか不安でしたが、
下の方のコアがない部分を測定しても、ほぼ同じ値でしたので、
これで大丈夫ではないかと。。。
値の目標値は10mA以下ではありますが、
以前(最初は130mAだった)から比べると、かなり近い値になってきたと思います。
→ 今後はこの直下にトロイダルコアのコモンモードフィルタを挿入予定なので、
それで目標値に収まりそうなメドが立ったのではないかと思います!
| 固定リンク
「アパマンハム」カテゴリの記事
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- 引っ越しました。(2022.07.03)
- NYP_2022(2022.01.03)
- 多摩川コンテスト @2021(2021.11.21)
「アンテナ」カテゴリの記事
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- 50M/28M用 移動用アンテナ(2021.03.14)
- LCメータ購入(2020.09.29)
- オール神奈川コンテスト@2020 結果発表(2020.09.22)
「設備」カテゴリの記事
- IC-7610 買っちゃいました(2024.02.04)
- バルコニーアンテナ設置(2022.08.21)
- LCメータ購入(2020.09.29)
- 外部スピーカ icom SP-35を購入しました(2020.09.06)
コメント