北海道ハムフェア 2017
今週の月曜と火曜は少し遅い夏季休暇を取得して
北海道ハムフェアに行ってきました。(自宅あるのに、北海道は2年振り!)
残念ながら、ハムフェアでの写真は全く撮っていないので、パンフレットだけ。。。
内容的には本家と比較するまでもなく、30分もあれば見終わってしまう程度なので
それは置いておいて、さすがに地元だけあって、知り合いも(1エリアよりも)多く、
久々の再開を楽しませてもらいました。
(以下、訪問順)
・JLRS
JLRS自体とは親交はありませんが、JIKXC/JL8PDCとは
日々LINEで会話させてもらっていますので、まずはご挨拶。
・北海道和文電信の集い
自分は和文はやらないのですが、
JI8FXAを始めてとして、JI8KXC,JA8DJYにお世話になっています。
ここでは、展示していた回転式(?)パドルを打たせてもらいました。
新千歳空港から直行したので、手荷物も預かってもらい、
FXAには自宅まで車で送ってもらいました。ありがとうございました。
・ソーラパネル研究会
親友でもあるJR8ALJのブースです。
缶コーヒをいただきました。完売できて良かったね!
今回はあまりお話ができませんでしたが、
次の機会にでもよろしくお願いします。
・ハムフェア実行委員会
東京のハムフェアで会ったばかりですが、
ちょうどJF8DSNがいたので、JARL会費について質問させてもらいました。
今、毎年の口座引き落としにしているが、3年のまとめ払いをするにはどうしたら良いか?
という質問です。残念ながら、JARL事務局に聞いて欲しい、という結論ではありましたが、
質問してみて良かったと思います。
→ ちなみに、本件については、質問するのが面倒だったので、
Webでコンビニ払いに変更してみました。。。
・8J8HAM公開運用
JF8DSNから、JF8DSOが8J8HAMの運用受付をやっていると聞き、
3Fの運用場所に訪問させてもらいました。
自分が行った時には受付名簿には全バンドで4局程度しか記載されておらず、
やりたいと希望すれば、すぐに運用できる状況でした。
運用バンドは7M, 14M, 144Mでしたが、逆に、次の運用者が現れないと、
運用する人がいないと勿体ないので、なかなか止められないというプレッシャーもあり、
今回、運用は見送りました。(ちょうど帰ろうかな、と思っていたところだったので)
JM1CMAと久々にお会いすることができました。
たまに、Facebookにコメントを書くことはあったのですが、
最近はなかなか会うことがなかったので。。。
・夜の部
13時半頃に会場入りして、15時に一度自宅に帰りましたが、
17時半から懇親会に参加しました。
いつもはクラブ局+αですが、今回はJI8KXCを囲む会となった模様で、
北海道和文電信の集いの方々と、INGハムクラブ+αでの集まりとなりました。
結局は、席はINGハムクラブで固めたので、いつもとあまり変わらずに
2次会も行きましたが、ここは混成メンバーで楽しませてもらいました。

JI8KXC(中央)およびJR8NOD(右)との3ショット。

JR8ALJ(左)とJL8PDC(右)
・番外編
正直言って、今回の北海道の目的はハムフェアではなく、
ゴルフが一番の楽しみでした!
@ゴルフ5美唄コース(旧アルペン美唄)



8エリアに居た時は、ゴルフと言えば、会社の人と行くのがほとんどでしたが、
今回は初めて無線メンバーでのラウンドです。
JI8KXCとJR8INLの3人でラウンドしました。
天気も良く、コースも綺麗で、月曜にラウンドしたので空いており、
快適、かつ、とても楽しくラウンドすることができました。
特に、3枚目の写真のアイランドグリーンが名物でもあり、綺麗ですね!
(ここでの池ポチャは無かったので良かった!)
次回もよろしくお願いします。
→ やっぱ、ゴルフは楽しいわ!(ブログ改名?)
・グルメ編(?)
今回はあまり予定を詰め込まなかったので、とてもゆっくりすることができました。
特に大好きなラーメンとジンギスカンが食べれて良かったです!

札幌駅エスタのラーメン共和国にある、吉山商店のゴマ味噌ラーメン。
今回初めて食べましたが超オススメです!

写真は帰りに新千歳空港のラーメン道場にある空の全部入り(醤油)ですが、
札幌駅エスタのラーメン共和国でも全部入り(味噌)を食べてます。
味噌味の方が美味しいと思います。

ススキノにある有名店の「だるま」でジンギスカンを食べました。
「だるま」も何店舗かあるのですが、サッポロクラシックが飲める、6・4店に行きました。
順番待ちで並んでました。でも、10分程度で案内されたので良かったかな。
久々のジンギスカンでとても美味しかったのですが、
もっと美味しい店はあるので、今度はそこにチャレンジしたいと思います!
ちなみに、支店名の6・4って、南6条西4丁目(ススキノのちょっと奥)という意味になりますが、
ここら辺一体はどちらかというと風俗店が多く、
ビルひとつが全部風俗店というのも珍しくありません。
でも、今回は素直に地下鉄に乗って帰りましたよ!
最後に、本ブログは、無線ネタ以外は掲載しないポリシーのブログなのですが、
なんか久々の楽しいひと時だったので、8エリアの宣伝も兼ね(?)、
無線に関係ないネタも掲載させてもらいましたが、
今回、北海道でお会いした方々、もう少し頻繁に帰省するよう頑張りますので、
今後ともよろしくお願いいたしますぅ~。m(__)m
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ハムフェア2024(2024.08.25)
- ハムフェア2019(2019.09.05)
- ハムフェア 2018(2018.08.25)
- 秋のBBQ@府中郷土の森(2017.11.20)
- 北海道ハムフェア 2017(2017.09.27)
コメント
充実した北海道だったようですね~
千歳にも美味しいジンギスカンがあるのでぜひ!
僕はここのジンギスカンが一番だと思ってますww
PS.
JI8→JF8に訂正お願いしますね~
de JF8DSO
投稿: DSO/8 | 2017年9月27日 (水) 06時55分
DSO/8さん、こんばんは。
コール間違えていて、大変失礼しました!
千歳の店が一番ですか!是非食べに行きたいものです。。
是非、ご紹介ください。
(次はいつになるかわかりませんけどね)
投稿: JJ8GFL | 2017年9月28日 (木) 20時10分