« 無線局情報検索のスクレイピングをVBAでやってみました<2> | トップページ | CW王座決定戦 »

無線局情報検索のスクレイピングをVBAでやってみました<3>

週末ということもあり、頑張ったらできちゃいましたー

まだまだいろいろな問題が潜んでいるんだと思うのですが、
とりあえず、目的は達成できたので、これで完成とします。

このツールを活用することで、コンテストログをハムログに入力する際、
交信ミスを修正して入力することができるようになり、

ログ管理の精度が向上したと思います!

「Search_v1.0.xlsm」をダウンロード


敢えて言うなら、移動局において、
移動地のエリア番号が、コールサインのエリア番号と同じなら、
参考情報として、JCC/JCGを表示するのはあっても良いかなぁ。。。

|

« 無線局情報検索のスクレイピングをVBAでやってみました<2> | トップページ | CW王座決定戦 »

プログラム」カテゴリの記事

コメント

まいどでございます。
仕事上の話で困っていることなんですけど。
既に開いているWEB(IE)をVBAからあやつるのって、どうやるの?
色々調べても、必ず、URLをたたくのはVBAからなんですよねー。
今度のBBQの時に教えてください。

投稿: JK2CUT | 2017年11月 1日 (水) 20時35分

JK2CUTさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
仕事でVBAを活用されているんですかね?

VBA初心者なので、自分自身は知識がないのですが、
僕も少しググってみたら、下記の情報がヒットしています。
参考にならないですかね?

https://www.vba-ie.net/ie/iefind.html

BBQ、楽しみにしています。
よろしくお願いします。

それと、この前メールいただいていた、
スクエアローアンテナ、まだありますか?
少し試してみたいと考えており、
まだあるようでしたら、譲っていただきたく、
ご検討よろしくお願いします。

投稿: JJ8GFL | 2017年11月 3日 (金) 03時01分

メールもーど。
新品スクエアロ。はい。差し上げます。

そうなんですよー。仕事でちょこちょこVBA書いているんです。
(なに屋さん? って感じ。笑)
色々調べても、いずれも。
VBAが操作する対象は、VBA自身がopenしたurlに対してのみであって。
VBAが関知していない既に開かれているIEをターゲットにするやり方は見つからないんです。
顧客WEBなどは、諸事情で、urlをたたくのは人間が行う必要があるんですよぉ~。

投稿: JK2CUT | 2017年11月 3日 (金) 14時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線局情報検索のスクレイピングをVBAでやってみました<3>:

« 無線局情報検索のスクレイピングをVBAでやってみました<2> | トップページ | CW王座決定戦 »