SWRアナライザ
コンテスト準備にあたり、SWRアナライザでアンテナの同調点を探そうとしたところ、
SWRアナライザの電源が入りません。
本体を持ち上げるとなんかカタカタするなとは思っていたのですが、
フタを開けてみると2本ある電池ボックスのうち1本がホルダーから外れていました。
よく見ると、、電池ボックスが割れていました。
経年変化によるものですかね。。。
部品の在庫を調べてみると、同じ形状ではありませんが、
スナップ付きの電池ビックスがあったので、これと交換してみることにしました。
ちょっと見た目は悪いですが、問題なく動作するようになりました。
秋月電子で似た形状の電池ボックス(60円!)を見つけたので
そのうち購入して交換したいと思います。
| 固定リンク
「設備」カテゴリの記事
- LCメータ購入(2020.09.29)
- 外部スピーカ icom SP-35を購入しました(2020.09.06)
- UNI-715を購入しました(2020.07.22)
- 固定運用向けのパドルも欲しい。(2020.07.12)
コメント