« 電子申請(附属装置) | トップページ | オール神奈川コンテスト 2018 »

dynabookのFAN交換

20180519180116

昨年、娘が大学に入学したので、その時にヤフオフで8000円で落札した
dynabookですが、Windows10にupgradeしたり、SSDを換装したりして、
コストパフォーマンスと軽さに満足していましたが、
使っているとFANの音が非常にうるさくなり、対処することにしました。

ネットでいろいろ調べてみると、悩んでいる方も多く、
FANの換装についての内容が出てきており、
それに従って、FANを交換してみることにしました。

交換に使用したのは、AB7205HX-GC1というFANです。
ネットで調べると3000円くらいしているのですが、
Yahoo!Auctionで検索してみると、1200円で送料200円を足しても
全然安いので即ポチっとしました。

 
で、交換してみた結果ですが、FANの音は微かにしますが、
これまでのうるさい音は収まりました。
もう少し様子を見る必要はあるかもしれませんが、今のところ大満足です。
もっと早く交換すれば良かったかな。。。

ちなみに、FANってCPUクーラーのことだと思って、
熱伝導グリースもAmazonで購入したのですが、
ただの空冷FANだったので無駄でした。。。(500円程度ですけど。。)


|

« 電子申請(附属装置) | トップページ | オール神奈川コンテスト 2018 »

設備」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: dynabookのFAN交換:

« 電子申請(附属装置) | トップページ | オール神奈川コンテスト 2018 »