CW INVADERSⅡを作ってみました!
YouTubeで無線関連の動画を見ていたら、
気になる動画がupされていました。
その名も CW INVADERSⅡ。
昔の電卓のインベーダと同じ要領で、
電鍵操作により、文字を消していくルールになっています。
電鍵は本物のストレートキーを接続。
キーヤーを経由すれば、パドルでもOKです。
キットの中身です。
赤いプリント基板がカッコいい。
半田付けに馴れている人であれば、1時間程度で製作できると思います。
1stステージは難なくクリアできると思いますが、
2ndステージがむずい!
ストレートキーを使用しているせいかもしれませんが、
2,3回やった感じではクリアできそうにない感じです。
キットで3500円ですので、少しお高いかもしれませんが、
興味のある方は、まずはYouTubeで動画もupされていますので、
見てみてはいかがでしょうか?
P.S.
今は基板むき出しなので、ケーシングを考えたいと思います。
秋月電子のアクリル基板キットがピッタリのようです。
| 固定リンク
「CW」カテゴリの記事
- NYPステッカー完成!(2024.01.27)
- NYP 2024(2024.01.14)
- NYP 2023(2023.01.02)
- 6m&down @2022(2022.07.03)
- NYP_2022(2022.01.03)
「キット製作」カテゴリの記事
- CW INVADERSⅡを作ってみました!(2020.07.12)
- QRP QNTチューナーキット製作(2020.03.30)
- Arduino LCD(2018.09.02)
- コモンモードフィルタ(2017.07.22)
- デジタルRF電流計の製作(2017.07.09)
「その他」カテゴリの記事
- NYPステッカー(2023.02.11)
- リグ切替SW type3(2020.08.15)
- CW INVADERSⅡを作ってみました!(2020.07.12)
- あけおめ 2020(2020.01.06)
- あけおめ2019(2019.01.02)
コメント