« CQ ham radio オリジナル・ロック・グラス、当たりました!! | トップページ | 多摩川コンテスト @2021 »

鶴見川コンテスト @2021

いつの間にか鶴見川コンテストの時期が来ておりました。
会社のクラブ局の方から連絡がなければ忘れてました。。。

でも、コンテスト開始時間が朝9時。。鬼門です。
今回も朝起きたら11時!
アンテナはベランダのモービルホイップで運用するしかないので、
あとはリグの準備をして、なんとか11時半くらいから運用開始。

Img_1160

こんな感じです。
一応、マイクもつなげてみたけど、CWのみだったので、結局、使いませんでした。

声をかけてくれた会社のクラブ局の方にまずはサービス。
別の方を探していたのですが、なかなか見つからない。。
やっと見つけましたが、呼び周り中でした。。
ずっと探していて、コンテスト終了5分前くらいにやっと交信完了。

サーチしている中、TTを運用している局がいないくて
騒ぎになっているという声も聞こえており、
2局だけで良いのか?との葛藤もありましたが、
残り5分を切っていたので、面倒なのでこれで終了にしました。
後で反省会を開催し、聞いてみたところでは、
少なくとも3局は参加していたようなので、少し安心。。。

多摩川コンテストはちゃんと参加しますよ。。。
(午後からの開催なので~)

 

|

« CQ ham radio オリジナル・ロック・グラス、当たりました!! | トップページ | 多摩川コンテスト @2021 »

コンテスト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« CQ ham radio オリジナル・ロック・グラス、当たりました!! | トップページ | 多摩川コンテスト @2021 »